- ニュースライブ 6/14(水)東大阪で腹部刺され男性ケガ犯人逃走中/湯快リゾートと大江戸温泉物語が経営統合へ/タリウム殺人未遂致死量の50倍購入記録ほか随時更新
- 大阪府 お盆を控えJR新大阪駅と大阪駅に無料検査場を設置 事前検査を呼び掛け 8月18日まで#shorts #読売テレビニュース
- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染3799人 10人の死亡確認(2022年5月14日)
- 【独自】生花販売会社社長を逮捕 広告会社から約5000万円横領か(2022年2月14日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【アメリカ・中国高官”会談”】サリバン補佐官 “対話維持する重要性”強調
大雨の影響で土砂崩れ相次ぐ 道路の冠水で一時、通行止めも 山口県|TBS NEWS DIG
活発な梅雨前線の影響で西日本から東北にかけて、きょうも広い範囲で雨となりました。あすにかけても降り続く予想で、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
山口県では、きのう午後から断続的に雨が強まり、下関市の観測地点では降り始めからの雨量が218.5ミリに達しました。下関市の山あいでは県道脇の山が崩れて土砂が道路に流れ込み、通行止めとなりました。
このほか、住宅前ののり面が崩れるなど土砂崩れが相次ぎましたが、いずれも、けがをした人はいないということです。
市内を流れる友田川は流れ込んだ雨水で水かさが増え、道路にあふれ出しました。道路が冠水したため、付近は一時、通行止めとなりました。
県の西部を中心に通行止めが相次ぎ、交通も混乱しました。
山口県内は1週間前にも大雨に見舞われていて、美祢市ではJRの鉄橋が崩れるなどの被害が出ています。2週続けての大雨に、避難した人たちは不安な時間を過ごしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lUvB3e4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hbPaDJW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dbFgmx1
コメントを書く