- 【海鮮ライブ】回転しない美味い寿司 / ご当地市場グルメ旅 / お値打ち漁港寿司 / 買って食べて大満足! お得なご当地市場 / 鮮魚店のお総菜はうまい! など(日テレNEWS LIVE)
- 「蘇民祭」1000年超の歴史に幕 担い手不足 過去にポスター騒動も(2023年12月5日)
- 感染急拡大の香港 全市民に3回のPCR検査実施へ(2022年2月23日)
- 東京都心 最高気温37.7度を記録 7月の「猛暑日」は8日で過去最多を更新|TBS NEWS DIG
- 【作業のお供】桝田アナがプラモ作りながらゲストとダラダラしゃべる【雑談配信実験】(2022年9月17日)
- ジュネーブ国際音楽コンクール 日本人所属カルテットが優勝(2023年10月31日)
大阪府 大阪モデル「赤信号」と高齢者などの行動制限検討 時短要請は行わない方向|TBS NEWS DIG
大阪府ではきのう、過去最多の2万5762人の感染が確認されました。
病床使用率が49.6%と逼迫しているため、大阪府はきょう午後、対策本部会議を開き、独自の指標「大阪モデル」で「非常事態」を示す赤信号を点灯させることを決定する方針です。
「赤(信号)でしかたがないよね。しょうがない、この状況では」
これまで、吉村知事は飲食店などへの時短要請は行わない考えを示していますが、会議では重症化リスクがある人への感染を防ぐために高齢者や同居家族などに対して、不要不急の外出を控えるよう要請することなどが議論される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RfrkJWn
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hz2BZcw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/085XI37
コメントを書く