- 岸田総理の石油“半額制裁”発言にロシアが反発(2022年7月5日)
- 【深刻】ノルドストリーム破損でガス漏れ “80倍効果”で温暖化加速?(2022年10月6日)
- 自民党派閥パーティー券問題 少なくとも約20人の安倍派議員側がキックバック1000万円超か|TBS NEWS DIG
- 【マーボーまとめ】しびれる辛さ!! “麻辣”料理 / 羊肉の麻婆豆腐 / 初の麻辣グランプリ / 唐揚げ&マーボー合体定食 など(日テレNEWS LIVE)
- 米スターバックス 従業員にワクチン接種義務化(2022年1月5日)
- 大阪府立高校2校の募集停止へ 定員割れ続き再編 少子化などで志願者減 15年後に32校減の試算も #shorts #読売テレビニュース
愛媛で33人死亡 西日本豪雨から5年 犠牲者を追悼(2023年7月7日)
愛媛県で33人が犠牲となった西日本豪雨から7日で5年です。被災地では住民らが犠牲者を追悼しました。
西予市野村町ではダムの緊急放流後に肱川が氾濫し5人が死亡しました。
肱川にかかる三島橋では住民らが黙祷(もくとう)を捧げ川に花を手向けました。
親族や友人を亡くした男性:「5年経ってだいぶ慣れてきたこともあるけど、ここに人が住んでいたのに更地かと思うと、むなしくなってくる」
愛媛県では2018年の7月7日に各地で土砂崩れや浸水が発生し、33人が亡くなりました。
5年経った今も西日本豪雨クラスの大雨に備えた肱川の堤防整備などは完了していません。
ダムの改良工事は今年度、本格的に始まったばかりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く