- 社会学者 宮台真司さん 切り傷は十数か所か「男の顔は暗くて分からなかった」|TBS NEWS DIG
- 【猿之助さん】「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」
- 山形・最上川上流で氾濫発生 水かさ増し濁流に【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 和歌山市&京都市「現金10万円の一括給付」を実施 児童手当受給世帯を対象に(2021年12月23日)
- 【ニュースライブ】立憲民主党 安倍氏国葬を「欠席」へ/ 新型コロナ 東京都の警戒レベル引き下げへ / 9月15日は「関ケ原合戦の日」 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【遺志】少女の遺した”作品”世界中に 受け継ぐ人々と母の想い『Nドキュポケット』NNNセレクション
「Threads」1日足らずで登録3000万人(2023年7月7日)
アメリカのIT大手「メタ」が新たに提供を始めた投稿アプリ「Threads」はサービス開始から一日足らずで登録者が3000万人を超えました。
メタが世界100カ国以上で5日から提供を始めた「Threads」は、写真や動画、最大で500文字の文章を投稿できる無料のアプリです。
当初予定されていた開始日が1日前倒しされ、5日にサービスが始まると、ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)は24時間足らずで登録者が3000万人を超えたと明らかにしました。
イギリスメディア「デイリー・メール」によりますと、登録者が100万人に達するまでに要した時間は、ツイッターが2年だったのに対し、「Threads」はわずか数時間でした。
イーロン・マスク氏の買収で混乱が続くツイッターから乗り換える人が増えるのではないかという見方が広がる一方で、「Threads」はタグ付けやキーワードでの検索ができないことなどからユーザーから早くも不満の声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く