- 東京都で1922人の感染確認 24日連続で前週同曜日を下回る 全国の感染者は2万8615人【新型コロナ】|TBS NEWS DIG
- 橋げたをずらす作業中にそのまま落下か53歳と51歳の男性作業員2人が死亡静岡の国道で工事中の橋げたが落下TBSNEWSDIG
- プロ野球2軍リーグの新球団誕生へ、“ドラフト指名漏れ”の光に? 本拠地は清水庵原球場、課題も…【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 南極のとけた氷河飲んでみた!【南極観測隊に密着】 #shorts
- 解体中の住宅敷地内から2遺体 性別不明で成人とみられる 死体遺棄事件の可能性も 愛知・津島市|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!5/19(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
世界最大規模のワイン品評会 長野 純米吟醸酒が選出(2023年7月5日)
世界最大規模のワイン品評会の授賞式がロンドンで開かれ、日本酒部門の最優秀賞に長野県の純米吟醸酒が選ばれました。
今年で17回目を迎える「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」の「SAKE部門」には日本のほか、7カ国から1601銘柄がエントリーしました。
頂点の「チャンピオン・サケ」には長野県木曽郡の湯川酒造店の「十六代九郎右衛門純米吟醸美山錦」が選ばれました。
湯川酒造店・湯川慎一さん:「私たちのお酒だけではなくて、長野県のお酒が世界へ羽ばたくきっかけになれば良いと思います」
長野県の酒がチャンピオン・サケを獲得したのは2回目です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く