- レンタカーの“制服”遺体は千葉県の15歳女子高校生 家族がコメント「現実として受け止められず」 栃木県警|TBS NEWS DIG
- 【台風情報】台風6号 沖縄本島地方に接近 厳重な警戒を 今週末にかけて各地で危険な暑さが続く【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 東京都・小池知事 緊急事態宣言の要請検討は「総合的に判断検討したい」
- 【佳子さまの一年】「ultra soulに合わせタオルを…」皇室担当記者が選ぶ“印象的なシーン&お言葉”|テレビ朝日社会部 遠藤行泰記者【記者が見た2023】
- 「ブラジル産卵」緊急輸入で安くなる? “国内の卵市場”への影響を専門家が解説(2023年5月12日)
- ハワイの光る海藻「クジャクケヤリ」 和歌山県沖で発見…他の国内海域に分布の可能性(2023年3月21日)
東海道新幹線 自動運転を導入へ 2028年ごろ目標(2023年3月25日)
JR東海は2028年ごろを目標に、東海道新幹線に自動運転を導入すると発表しました。
JR東海によりますと、導入を目指すのは最新車両のN700Sで運行する「のぞみ」「ひかり」「こだま」です。
運転士がボタンを押すと自動的に加速し、停車駅が近付くと減速して止まる仕組みです。
すでに試験走行を進めていて、途中の駅の定時通過や悪天候でも速度を調整して到着時刻を守る高度な運転を目指します。
現時点で実際の運行速度で導入するのは初めてで、JR東海は乗務員の負担を軽減し車内の巡回など安全対策を向上できるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く