- 『遺族と言われる人間をこれ以上つくらないでほしい』JR福知山線脱線事故から18年(2023年4月25日)
- “過去30年間で最大規模”英で大規模ストライキ EU離脱で労働力不足…官民で賃金乖離(2022年12月22日)
- 両陛下 鹿児島・垂水市で特別国民体育大会のフェンシングを観戦|TBS NEWS DIG
- 【USスチール】トランプ大統領は“提携”を強調…専門家「日本製鉄側は100%欲しい」関税交渉中に“米拠点”持つ意味とは?|アベヒル
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― 知床沖観光船事故 ”乗客”の父「息子が彼女へのサプライズで…」(日テレNEWS LIVE)
- 日独首脳会談 中国念頭に協力強化を確認へ(2023年3月18日)
内閣改造“優等生内閣”始動へ…河野氏・高市氏起用の狙い 旧統一教会“関係者”外し(2022年8月10日)
10日に行われる内閣改造の全容が判明しました。
初入閣組以外では、浜田靖一さん(66)が2回目の防衛大臣となり、林芳正外務大臣(61)は続投します。
厚生労働大臣には、安倍政権で2度、大臣を務めた加藤勝信さん(66)が3度目の登板です。
この顔ぶれについて、自民党の関係者は、次のように話しているということです。
自民党関係者(副大臣経験者):「よくもまあ、ここまで真面目な人を集めたなという感じ。名付けるとしたら、“勉強ができる優等生内閣”といった感じでしょう。スキャンダルが出そうな人も見当たらない」
また、河野太郎さん(59)をデジタル大臣に、高市早苗政調会長(61)を経済安保担当大臣に起用します。
河野さんと高市さんは、岸田文雄総理大臣が去年の自民党総裁選で戦った相手でもありますが…。
テレビ朝日 政治部 官邸キャップ・山本志門記者:「また2年後に自民党総裁選がやってくる。高市さんと河野さんを野に放すことになれば、再び戦うことが予想される。自らの閣内に取り込んだほうが、きばをむいてこないのではないかと。そういう狙いも透けて見える」
一方で、旧統一教会との関係を認めた人は、全員外れることになります。しかし…。
テレビ朝日 政治部 官邸キャップ・山本志門記者:「旧統一教会の関係性は、官邸も調べきれない。旧統一教会の問題は、今の支持率の低下傾向に歯止めを掛けられるかの分かれ目になってくる」
(「グッド!モーニング」2022年8月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く