- 400人以上が犠牲「北但大震災」から100年「未来に向かって防災力高める」兵庫・豊岡市で法要
- 【速報】五輪汚職「AOKI」前会長らに有罪判決 東京地裁
- AGCの工場で塩酸・約1200トン漏れる 一部は工場近くの海に流出|TBS NEWS DIG
- 【独自】Google副社長が自民議員と会談、生成AIの説明も「日本で信頼されるパートナーであり続けられるか」 IT大手の“日本詣で”続く|TBS NEWS DIG
- 「光熱費は下手したら2倍」“悪い物価上昇”が家計を直撃 政府・日銀に突きつけられる大きな課題|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】対中国で連携強化へ 9年ぶりバイデン政権で5人目の国賓待遇でアメリカへ 双方の思惑とは?
公明・山口代表「処理水の海洋放出は海水浴シーズン避けるべき」を釈明(2023年7月4日)
公明党の山口代表は福島第一原発の処理水の海洋放出を巡り、海水浴シーズンを避けるべきだとの自身の発言について「安全性を周知するための時間が必要だ」という趣旨だったと釈明しました。
公明・山口代表:「科学的な根拠に基づいて、客観的な安全性の確認、こうしたことを内外に説明をしていくことが大事だ。一定の時間も必要なわけでありますから、少し時間が不足しているのではないかという趣旨で申し上げました」
また、処理水の海洋放出で海水浴が危険だという認識は「全くない」と強調しました。
そのうえで、「処理水の蓄積は、先送りできない課題だ」として「政府として総合的に適切なタイミングで判断をしてほしい」との考えを示しました。
山口代表は2日、政府が夏ごろの処理水の海洋放出を目指していることについて、海水浴シーズンに「わざわざ排出する理由は特にない」と述べていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く