- 他人事だと思っていませんか?年々患者増の乳がん、早期発見・治療を!検診の最新事情を取材【かんさい情報ネット ten.特集】
- ガソリン減税「最後のチャンス」トリガー条項発動 国民民主党が岸田総理に実現迫る|TBS NEWS DIG
- 止まらぬ円安1ドル=130円目前に 関係者「円安加速させる可能性が」|TBS NEWS DIG
- 【空自パイロット育成】学生に分刻みの徹底指導 “小さなミス”許されない世界
- 【ライブ】最新ニュース:ビル・ゲイツさんに旭日大綬章/自民・萩生田政調会長、“統一教会”との関係認め「思いが足りなかった」 「反省」 など(日テレNEWS LIVE)
- 作業車吊り下げ中に柵突き破り転落 作業員2人死亡(2022年5月16日)
高齢者世帯の数が過去最多 「老老介護」の割合も過去最高 厚労省|TBS NEWS DIG
去年の高齢者の世帯数が過去最多となった一方、18歳未満の子どもがいる世帯数は、過去最少となったことが分かりました。
厚労省の「国民生活基礎調査」によりますと、去年の高齢者の世帯数は、およそ1693万世帯と全体の3割を初めて超え、統計を始めた1986年以来、過去最多となったことが分かりました。
一方、18歳未満の未婚の子どもがいる世帯数は、およそ991万世帯と初めて1000万世帯を下回りました。
さらに、自宅で介護をしている人のうち、お互いが65歳以上の高齢者のいわゆる「老老介護」の割合が63.5パーセントで、初めて6割を超え、過去最高となりました。
厚労省は「社会全体で高齢者を支える仕組みを構築したい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pMD3efg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HMvKLQo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/B3wC2LM



コメントを書く