- 「SMILE-UP.」性加害問題で23人に補償金支払い完了(2023年12月1日)
- 再発防止特別チーム「謝罪と救済なくしては事務所が今後再生を図るのは難しい」 性加害の事実認定 藤島社長の辞任提言 ジャニーズ性加害問題|TBS NEWS DIG
- 「もうアカン…」大阪・枚方市で今年最高39.8度 海沿いの町も“異例の暑さ”に|TBS NEWS DIG
- 【空港検疫所】うっかり持ち込みトラブル続出 持ち込まれる禁止品を徹底取材 #shorts | TBS NEWS DIG
- 「人心を一新し再スタートを切ることが肝要」維新代表選に馬場代表が不出馬を表明 本人に真意を直撃
- 各地で感染“下げ止まり”「まん延防止」の効果は・・・政府の見方は?記者解説(2022年2月16日)
「生きて日本に…」ロシア軍迫るキエフから日本へ脱出 弟と劇的な再会
https://www.youtube.com/watch?v=15x1286yuyI
ロシアによるウクライナ侵攻を受け命からがら避難してきたウクライナ人の女性と娘が羽田空港に到着し、日本で暮らす弟と再会しました。
羽田空港に到着し、弟のデニスさん(43)と再会したアンナさん(46)とその娘のクリスティーンさん(15)。およそ5日前、ロシア軍の激しい攻撃を潜り抜け、首都キエフから行き先不明の列車に飛び乗ったといいます。
ウクライナから避難した クリスティーナさん
「どこでも爆発が起きて、キエフではサイレンが鳴り響いて」
28時間後にポーランドとの国境に到着し、首都ワルシャワの日本大使館で祈る思いでビザを申請したところ、1日で発給されました。
ウクライナから避難した アンナさん
「日本が避難民を受け入れてくれて、本当に感謝しています。夫と両親はまだウクライナにいます。まだ恐怖が続いています」
ウクライナから避難した クリスティーナさん
「今、日本に到着できて本当にうれしい。大好きなおじさんとも再会できた」
日本に住むウクライナ人 デニスさん
「良かった、2人が無事日本に来ました。大変な道だったけど」
ウクライナから国外に避難した人の数は、13日時点でおよそ260万人で、日本政府は受け入れ体制の整備を急いでいます。
(13日23:47)
コメントを書く