- 「いつも通りの毎日取り戻したい」不明5日目 千葉・松戸市の7歳女児の家族が新たにコメント 有力な手がかり見つからず|TBS NEWS DIG
- 18道府県に「まん延防止」適用 きょう正式決定(2022年1月25日)
- 【速報】奄美地方で梅雨入り 平年より1日早く去年より6日遅い 気象庁(2022年5月11日)
- “負の遺産” 夢洲は再生するのか?「経済効果1兆円」を謳う一方、巨額な公費負担にギャンブル依存症…数々の課題を抱えたまま走り続ける『大阪IR計画』徹底検証【ten.ドキュメント】
- 【取材】東京五輪メダリスト ウクライナ軍に入隊「自分の国を守りたい」
- 【佐渡市で“突風”】「ほんと一瞬で…」屋根が飛ぶ・壁が壊れるなど複数の被害報告
天安門事件から34年 北京では抗議活動を警戒して厳戒態勢 香港では国家安全維持法で取り締まり強化|TBS NEWS DIG
中国で民主化運動が弾圧された「天安門事件」からきょうで34年です。北京や香港では、抗議活動を警戒し、厳戒態勢が敷かれています。
普段より多くの警察官の姿が見られるきょうの北京。中国では、34年前の6月4日、民主化を求め天安門広場に集まった学生が軍に弾圧されました。
死者の数は、公式発表で319人とされていますが、実際は数千人にのぼるとも言われています。
一方、香港では。
記者
「かつて、天安門事件の犠牲者を追悼するイベントが行われていた公園では、今年は中国各地の特産品を販売するイベントが行われています」
主催は親中派の団体で、大勢の警察官も。追悼集会は新型コロナを理由におととし以降、中止に追い込まれました。
国家安全維持法で反政府的な言動への取り締まりが強化されていて、今年も開催されないとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/swoVJKR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0atD5Cp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XrxGfiM
コメントを書く