- 【独自】八丈島からヘリ…異例の大移送 強盗“指示役”逮捕の一部始終(2023年10月12日)
- 【予報士が解説】台風14号 日曜日から月曜日にかけて九州にかなり接近、あるいは上陸する可能性|TBS NEWS DIG
- 卒業式のマスク着用「家庭の判断で」文科大臣発言が波紋 賛否両論に(2023年2月2日)
- 【精神科病院で“虐待”】看護師の男逮捕も…“氷山の一角” 「群抜いて閉鎖的」証言も
- 【ニュースライブ 9/5(火)】京アニ初公判 起訴内容認める/山陽自動車道トンネル内でトラック炎上/拳銃奪おうとした男再逮捕 ほか【随時更新】
- スリランカ新大統領に現首相を選出 国外脱出した大統領の後任に(2022年7月20日)
九州南部で大雨続く 土砂災害など警戒 近畿や東海は猛暑日に(2023年7月4日)
九州では鹿児島を中心に4日も雨が強まっていて、新たな土砂災害などに警戒が必要です。また、近畿や東海は猛烈な暑さで、京都では今年全国で一番の気温となる37℃が予想されています。
九州南部には梅雨前線がかかり続け、断続的に雨が強まっています。
1時間に鹿児島の種子島で42.5ミリの激しい雨、鹿児島市内でも20ミリを超える強い雨を観測しています。
5日は再び九州の広い範囲で大雨になる恐れがあり、土砂災害など警戒が必要です。
また4日は梅雨の晴れ間で、近畿や東海では35℃以上の猛暑日となり熱中症に警戒して下さい。
京都は37℃まで上がり、今年全国で観測された一番高い気温を更新する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く