- 秋田の山林に遺体 愛知の48歳女性と特定 2年前から行方不明に(2023年5月11日)
- “症状気付きづらい”“検査機関少ない”実用化の課題…アルツハイマー病治療薬承認へ(2023年9月21日)
- 「警察7、8人に囲まれ電子たばこ吸っていた」結婚式の笑顔一転…全身にあざ 死亡の妻殴った夫、確保直後の写真を独自入手|TBS NEWS DIG
- G20首脳会議の議長国インド 若い世代が責任ある立場を担い、成長力に 会議での手腕に注目
- 【ニュースライブ 7/12(金)】「悔しくてしゃあない」副知事が涙/認知症の80代女性に暴行を加えたか/元大阪地検の検事正を起訴 ほか【随時更新】
- 正恩氏の「尹大統領名指し演説」に対し韓国政府が深い遺憾(2022年7月28日)
九州南部で大雨続く 土砂災害など警戒 近畿や東海は猛暑日に(2023年7月4日)
九州では鹿児島を中心に4日も雨が強まっていて、新たな土砂災害などに警戒が必要です。また、近畿や東海は猛烈な暑さで、京都では今年全国で一番の気温となる37℃が予想されています。
九州南部には梅雨前線がかかり続け、断続的に雨が強まっています。
1時間に鹿児島の種子島で42.5ミリの激しい雨、鹿児島市内でも20ミリを超える強い雨を観測しています。
5日は再び九州の広い範囲で大雨になる恐れがあり、土砂災害など警戒が必要です。
また4日は梅雨の晴れ間で、近畿や東海では35℃以上の猛暑日となり熱中症に警戒して下さい。
京都は37℃まで上がり、今年全国で観測された一番高い気温を更新する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く