- 【摘発の瞬間】日本人5人 監禁の疑いで逮捕 特殊詐欺にも関与か(2022年12月13日)
- 【速報】新潟県が陸自に災害派遣要請 大雪で柏崎、長岡、小千谷の立ち往生解消のため(2022年12月20日)
- 茨城・福島では夜になっても猛烈な雨 河川の氾濫も相次ぐ 茨城県日立市では市庁舎が浸水・停電「救助要請」通報も相次ぐ 雨が小康状態になっても要警戒【news23】|TBS NEWS DIG
- 政府 輸入小麦の売り渡し価格10月以降も据え置きへ 15日に岸田総理が指示|TBS NEWS DIG
- ロンドンで「停戦」求め大規模行進 “休戦記念日”のデモ決行に極右団体らが過激化 100人以上を逮捕|TBS NEWS DIG
- 保存期限切れ『最大21日超過』のワクチンを計135人に接種 神戸市の医療機関で(2022年1月13日)
九州南部で大雨続く 土砂災害など警戒 近畿や東海は猛暑日に(2023年7月4日)
九州では鹿児島を中心に4日も雨が強まっていて、新たな土砂災害などに警戒が必要です。また、近畿や東海は猛烈な暑さで、京都では今年全国で一番の気温となる37℃が予想されています。
九州南部には梅雨前線がかかり続け、断続的に雨が強まっています。
1時間に鹿児島の種子島で42.5ミリの激しい雨、鹿児島市内でも20ミリを超える強い雨を観測しています。
5日は再び九州の広い範囲で大雨になる恐れがあり、土砂災害など警戒が必要です。
また4日は梅雨の晴れ間で、近畿や東海では35℃以上の猛暑日となり熱中症に警戒して下さい。
京都は37℃まで上がり、今年全国で観測された一番高い気温を更新する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く