- G7緊急外相会合ドイツで開催へ ウクライナ情勢受け(2022年2月16日)
- ウガンダ プラスチックごみで出来た観光船 10トン以上のペットボトル使用|TBS NEWS DIG
- 米大統領選へ…J・F・ケネディ元大統領の甥が出馬表明「この国を取り戻す」(2023年4月21日)
- 【独自】覆面5人組“20秒で店破壊”…店員恐怖「パニック状態」 困惑「3年間で6回目」(2022年8月9日)
- 感動!20年に一度の絶景 幻想的“夜の紅葉”広がる 「涸沢カール」外国人も殺到【もっと知りたい!】(2023年10月9日)
- 城崎温泉『温泉まつり』で3年ぶりに「稚児行列」 華やかな衣装に身を包み練り歩く(2022年4月24日)
九州南部で大雨続く 土砂災害など警戒 近畿や東海は猛暑日に(2023年7月4日)
九州では鹿児島を中心に4日も雨が強まっていて、新たな土砂災害などに警戒が必要です。また、近畿や東海は猛烈な暑さで、京都では今年全国で一番の気温となる37℃が予想されています。
九州南部には梅雨前線がかかり続け、断続的に雨が強まっています。
1時間に鹿児島の種子島で42.5ミリの激しい雨、鹿児島市内でも20ミリを超える強い雨を観測しています。
5日は再び九州の広い範囲で大雨になる恐れがあり、土砂災害など警戒が必要です。
また4日は梅雨の晴れ間で、近畿や東海では35℃以上の猛暑日となり熱中症に警戒して下さい。
京都は37℃まで上がり、今年全国で観測された一番高い気温を更新する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く