- 速報北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性があるものEEZ内にすでに落下か政府関係者TBSNEWSDIG
- ウクライナ避難民に日本から『仕事を発注』…避難先でも仕事できる仕組みで生活支援(2022年3月14日)
- 子どもを叩きそうになったことがありますか?「娘が大好きなのに虐待しかけた」マンガに“共感の声”も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】長さ50センチ以上の刀のようなもので社長を切りつけ 40代の会社員男を逮捕 相模原・緑区|TBS NEWS DIG
- 【震災から12年】“被災していない同世代”…震災の記憶をどう伝えるか 有働キャスターが大学生たちと対談
- 【Nスタ解説まとめ】ビッグモーター事件「前社長が息子を守った」会見に出席しなかった前副社長/猛暑で急増“スマホ熱中症”熱くなったスマホはどう冷やす?/なす、いんげん…連日の猛暑の影響で野菜値上げも…
ウクライナ 国民の4分の1が避難生活(2023年7月3日)
ロシアの侵攻によりウクライナ国民の4分の1が故郷を追われ、避難生活を余儀なくされていることが分かりました。
ウクライナ当局は先月29日、東部ドネツクやハルキウ、南部へルソンの戦闘地域から緊急法に基づき13万9000人が避難していると発表しました。
イギリス国防省はこの数字について「現在進行中の避難民の危機の一部にすぎない」と強調しています。
また、国連の統計では現在630万人以上がウクライナ国外へ避難し、500万人以上が国内で避難生活を送っています。
イギリス国防省は、ロシアの侵攻前のウクライナの人口は4400万人で、ウクライナ国民の約4分の1が故郷を追われたままだと指摘しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く