- 疑惑は“底なし”の様相…KADOKAWAの角川歴彦会長を6900万円贈賄容疑で逮捕 五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 米下院議長選 “100年ぶり”再投票…マッカーシー氏 “3回目”でも過半数届かず(2023年1月5日)
- さい銭箱をひっくり返してお金を回収…“さい銭箱ゴロゴロ男”東日本大震災で倒壊し、再建したばかり神社で…|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮・金与正氏 通常角度でのICBM発射の可能性を示唆 技術が不十分との韓国側指摘に反発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 飲酒し無免許運転で成人式会場に来た新成人を逮捕 直前には当て逃げ事故か
- #shorts #関西空港 #国内線エリア
熱海土石流災害から2年の追悼式「安心して住める場所に…」(2023年7月3日)
関連死も含め28人が亡くなった静岡県熱海市の土石流災害の発生から3日で2年です。現地では追悼式が行われました。
おととし7月3日、熱海市伊豆山の逢初川の源頭部に違法に造成された盛り土が崩れ、土砂が周辺の建物をのみ込みました。
今年1月、最後まで行方が分からなかった太田和子さんの遺骨が見つかり、犠牲者は関連死も含め28人となりました。
3日午前、被災現場近くの小学校で追悼式が行われ、参列者が花を手向けました。
そして、通報時間の午前10時28分にはサイレンが鳴りました。
母・和子さんを亡くした太田朋晃さん:「今の現状がこんなで『安らかに眠って下さい』と言われても眠れない。安心して住める場所に早く復旧、復興してもらいたい」
被災地では9月に警戒区域が解除される予定ですが、住宅復旧の支援策を巡っては議論が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く