- バレンタイン商戦スタート 義理チョコ「風前の灯」…新トレンド“世話チョコ” #Shorts
- 「マッチングアプリで知り合った女に誘われ受け子に」80代女性から100万円だまし取った疑いで男(33)逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 給付金誤振り込み 山口・阿武町 説明会で住民に謝罪|TBS NEWS DIG
- 【速報】車16台の多重事故「トラック内に人が閉じ込められている」男女6人がケガ 大阪中央環状線 トラックが接触事故きっかけに前後の車を次々と巻き込んだか
- 川に横転した車…男女2人と連絡取れず 約30人態勢でヘリやボートでの捜索続く(2022年9月5日)#Shorts #行方不明 #横転
- ゼロコロナで倒産 出稼ぎ出るも…中国経済の今後「不動産規制が足かせに」専門家解説(2022年10月18日)
7月の値上げは3500品目超 4割がパン…10月は5000品目超?「沈静化の可能性」も【知っておきたい!】(2023年7月3日)
民間の調査会社・帝国データバンクによりますと、今月、値上げが予定されている食品は3566品目に上ります。そのうち、およそ4割をパンが占めていて、政府が小麦の輸入価格を引き上げたことが影響しました。
今後は10月に5000品目を超える値上げラッシュとなる可能性がありますが、帝国データバンクは「去年ほどの値上げの勢いは見られず、10月をピークに沈静化する可能性がある」と分析しています。
(「グッド!モーニング」2023年7月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く