- 【速報】葉梨法務大臣の後任に斉藤健元農水大臣 岸田総理が起用の意向固める 政府関係者 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 大谷翔平が小学生に贈ったグローブ なぜ市役所に展示? 市長は興奮も…批判が殺到【グッド!モーニング】(2024年1月26日)
- うつ病発症の自衛官が自死 国に7800万円の賠償命じる判決 上司のパワハラは認めず(2023年2月21日)
- LA新規感染者初の3万超 ゲーム見本市「E3」オンライン開催に
- “今季最低”東京で続く 東北・北陸では雹や雷雨も 年末向けの準備は佳境に(2023年12月3日)
【速報】大企業製造業の景況感 7期ぶり改善 非製造業は5期連続で改善 日銀短観(2023年7月3日)
日銀が3カ月ごとに企業の景気判断を調査する「短観」で、大企業の製造業の指数が7四半期ぶりに改善しました。
景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた指数は、大企業の製造業で前回3月の調査から4ポイント上がり7期ぶりに改善しました。
価格転嫁の進展や原材料高が落ち着いたことに加え、自動車生産の回復などが要因です。
また、大企業の非製造業は3ポイント上がり5期連続の改善となりました。
新型コロナウイルスの影響が緩和され、幅広い業種で改善しました。
製造業でも景気回復の兆しがみられることから、日本経済全体が上向いているとの見方が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く