- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃 容疑者宅を2度目“捜索”ミキサーなど十数点押収/ウクライナ情勢 2大学にミサイル10発着弾など(日テレNEWS LIVE)
- 夏の「激辛グランプリ2022」開催!タイの激辛カレーにゴマ香る激辛そば NO.1に輝くのは!?|TBS NEWS DIG
- 特定外来生物をにおいで “ヒアリ探知犬”調査を公開(2023年10月22日)
- 【埼玉特養ホーム暴行事件】入所者(90)の死因は“打撲による腹部出血”
- 【火事】鉄鋼関連会社で火事 200平方メートル焼ける 東京
- 【きょうは何の日】『象の日』「感謝を示しているよう…」ため池に転落したゾウを救出/「まだ食べるの?」ゾウがキッチンの壁突き破り… など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
熊取町 吉川友梨さん事件 情報提供を呼びかけビラ配り 報奨金制度を1年延長
20年前、大阪府熊取町で当時9歳の吉川友梨さんが行方不明になった事件で、情報提供者に支払われる報奨金の制度が延長されました。
2日、熊取町では吉川友梨さんの両親らがチラシを配り、改めて情報提供を呼びかけました。
2003年5月、当時小学4年生だった吉川友梨さんは下校途中に行方が分からなくなり、警察は略取誘拐事件として捜査しています。
事件をめぐっては、有力な情報を提供した人に報奨金を支払う制度の対象に指定されていて、適用の期間が2日から1年間延長されることになりました。
地元の住民「同じ年くらいの孫がいる。見つかってほしいと願うばかり」
この20年間でこれまで、不審な車を目撃したなどの情報が寄せられていて、情報提供は引き続き泉佐野署の捜査本部で受け付けています。
コメントを書く