関東の天気あす大気不安定激しい雷雨の恐れ(2023年7月2日)

関東の天気あす大気不安定激しい雷雨の恐れ(2023年7月2日)

【関東の天気】あす大気不安定 激しい雷雨の恐れ(2023年7月2日)

 2日は梅雨の晴れ間で最高気温は35℃近くとなりました。

 3日は気温が高いまま、天気急変がポイントです。その不安定に関わるのが気温、湿度、上空の寒気、3つの要素です。

 2日と3日で大きく変わるのが上空の寒気の強さ。3日は寒気が強く、これによってぐっと不安定レベルが上がります。

 山沿い、平野部ともに雷雨や突風、ひょうなどの恐れがあります。

 黒い雲が近付く、冷たい風が吹くなど天気急変のサインを見逃さないことが大切です。

 雨の予想を見ると、早いところでは3日昼前から崩れ、昼すぎは北部中心、夕方は赤やオレンジの表示、激しく降るところもありそうです。

 特に夜、帰りの時間帯になると雨の範囲が一気に広がります。

 東京も含めてあちらこちらで雷雨となりそうです。

 今回は短時間で大雨となるゲリラタイプです。道路の冠水や交通の乱れにお気を付け下さい。

 さらに3日は気温も油断禁物です。最低気温は各地20℃以上で2日夜から3日は寝苦しい夜となりそうです。

 日中は夏本番の暑さとなる見込みです。

 甲府で35℃、前橋やさいたまでは34℃と予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事