- プーチン大統領、強硬姿勢の一方で心境に変化?黒ネクタイの意味は(2022年4月13日)
- 経団連会長 株価上昇に「ぬか喜びしない方がいい」(2023年5月22日)
- 【銭湯】「利用客が5〜6倍増」経営面のアイデアで若者殺到!実はビジネスチャンス?番台バーにクラフトビールも…“新感覚銭湯”|アベヒル
- 首都圏での大震災を想定 9都県市の合同防災訓練 警察や自衛隊など約800人参加|TBS NEWS DIG
- 【羽田空港衝突事故】JAL機の撤去作業が始まる/日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か など【関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
- 維新・池下氏を不起訴 無償提供の事務所を政治資金収支報告書に不記載だった問題を巡り
【速報】アメリカのユネスコへの復帰が決定(2023年7月1日)
アメリカがユネスコ(国連教育科学文化機関)に復帰することが決まりました。
ユネスコの臨時総会が30日に開かれ、日本などが提案していたアメリカの復帰についての決議案が採択されました。
アメリカは7月に復帰する見込みです。
決議案にはアメリカの分担金への期待などから132カ国が賛成した一方、ロシアなど10カ国が反対しました。
採決に至るまではロシアなどが手続き面で異議を唱えるなど、議事進行を遅らせようとする場面が目立ちました。
アメリカはトランプ前政権時代の2018年に、ユネスコに対し「反イスラエル的だ」と反発し、脱退していました。
ユネスコでは現在、AI(人工知能)についてのルール作りなどの議論が行われていて、アメリカ不在のなか、中国が発言力を増すことに懸念が広がっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く