- 【速報】将棋の王座戦第3局で藤井七冠が永瀬王座に勝利 史上初の八冠達成まであと1勝(2023年9月27日)
- 「心は女性」と偽り部下女性にわいせつ行為した疑い…男は性同一性障害とは確認されず
- 【アメリカと銃】”19歳以下の死因1位”でもなぜ規制されない?大統領を暗殺未遂 その時ホワイトハウスは…舛添氏の証言|ABEMA的ニュースショー
- 【ニュースライブ 9/1(金)】各地で避難訓練9月1日は防災の日/ビッグモーター社員 他社社員に暴行か/小学生に声かけわいせつの疑い など ほか【随時更新】
- 【青春】ご飯は1日1升!高校相撲部コロナ禍のキズナ物語『news every.』18時特集
- 「保険金と不動産で1億円」山上容疑者の親族が献金の経緯語る 安倍元首相銃撃事件から1週間
【速報】アメリカのユネスコへの復帰が決定(2023年7月1日)
アメリカがユネスコ(国連教育科学文化機関)に復帰することが決まりました。
ユネスコの臨時総会が30日に開かれ、日本などが提案していたアメリカの復帰についての決議案が採択されました。
アメリカは7月に復帰する見込みです。
決議案にはアメリカの分担金への期待などから132カ国が賛成した一方、ロシアなど10カ国が反対しました。
採決に至るまではロシアなどが手続き面で異議を唱えるなど、議事進行を遅らせようとする場面が目立ちました。
アメリカはトランプ前政権時代の2018年に、ユネスコに対し「反イスラエル的だ」と反発し、脱退していました。
ユネスコでは現在、AI(人工知能)についてのルール作りなどの議論が行われていて、アメリカ不在のなか、中国が発言力を増すことに懸念が広がっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く