- COP27に合わせ官邸前で抗議行動 石炭火力の早期廃止訴える(2022年11月12日)
- “2.4億円”所得隠し脱税か 広告会社と代表を刑事告発 東京国税局(2022年10月19日)
- 宮城・仙台市で水道管破損 市内一部で断水続く 復旧のめど立たず(2022年7月15日)
- 中国発コーヒーチェーン「COTTI COFFEE」 日本上陸し人気 創業1年で世界に5000店舗(2023年10月11日)
- 【業界団体発足】配達用ロボット実用化に向け 8社集結
- 【同時通訳付・LIVE】トランプ前大統領が演説 アメリカの大統領経験者として史上初めて起訴 Trump to make public speech【ライブ】(2023/4/5) ANN/テレ朝
モデルナ製 接種量“半分”も発熱割合「高」(2022年2月18日)
モデルナ製の方が発熱する人の割合が高かったということです。
厚生労働省の審議会では、2回目までファイザー製を接種した人が、3回目のワクチンの種類によって副反応に違いがあるかを調べた研究結果が報告されました。
その結果、37度5分以上の発熱があった人の割合は、ファイザー製ではおよそ4割で、モデルナ製では7割近くになりました。
ほとんどの人が接種3日後までには熱が下がったということです。
一方で、ワクチン接種で得られる抗体の量は、モデルナ製の方が増加しました。
モデルナ製の3回目接種は接種の量がこれまでの半分となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く