- 県道でバイクと車の事故 バイク運転手を救急搬送 さいたま市(2023年10月30日)
- NASA「アルテミス計画」の目標を後ろ倒し 月面着陸は2026年9月に 日本人の飛行士少なくとも2人が月面での活動に参加する方向|TBS NEWS DIG
- 5女2男の大家族を結ぶ「おむすび」の絆…手作りの「おむすび」で生計を立て、支えあいながら困難を乗り越える、母と家族の奮闘の日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 【解説】「こども家庭庁」その役割は? 孤独を感じやすい「未就園児の親」をサポートへ
- 【松岡修造のみんながん晴れ】大人にない発想で特許!12歳の発明家(2023年5月13日)
- 【刑事告発】架空経費を計上し約2400万円脱税か エアコン設置会社と社長を刑事告発#shorts
【記録的な大雪】日本海側中心に積雪増 山形・肘折で231センチなど…
強い冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に記録的な大雪となっています。
東北や北陸では、19日夕方にかけて交通障害に厳重な警戒が必要です。発達した雪雲が次々と流れ込んでいる影響で、新潟県の魚沼市守門では、1日で1メートル近い雪が降るなど、顕著な大雪となっている所があります。
日本海側を中心に一気に積雪が増えていて、山形県の大蔵村肘折で231センチ、福島県の只見で146センチなどとなっています。
冬型の気圧配置が続くため、さらに雪の量が増える見込みです。
20日昼までに予想される雪の量は北陸で70センチ、東北で50センチなどとなっています。
大雪による交通障害に厳重に警戒するとともに、除雪や雪おろしに伴う事故にも十分、ご注意下さい。
(2022年12月19日放送)
#天気 #大雪 #日本海 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0STO3sh
Instagram https://ift.tt/G7uDvN4
TikTok https://ift.tt/4sIvNT3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く