- G7首脳声明発表「核兵器のない世界」へ取り組み強化(2023年5月21日)
- 「プレハブで冬は寒かった」大阪コロナ重症センター運用終了 今だから話せる“苦労”(2023年3月31日)
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 「またやり直しですね…」石川・能登、ことし2度目の自然災害 能登豪雨から1週間、今求められる支援と被災者の思い【ウェークアップ】
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【在宅起訴】ベトナムで現地公務員に“賄賂” プラスチック製品製造会社「天馬」の元社長
【子どものマスク】体育授業や十分距離あれば「不要」決定
新型コロナ対策をめぐり、子どものマスク着用について体育の授業や十分な距離がとれる場合、着用する必要がないとする案がさきほど新型コロナ対策本部で決定しました。
政府の対処方針では学校でのマスクの着用について身体的距離が十分に確保できない時は児童生徒にマスクの着用を指導するとしています。
その上で距離が確保できる場合や体育の授業ではマスクの着用は必要ないと指摘しました。
特に夏場は熱中症対策を優先しマスクを外すことを指導するとしています。
また、運動部の部活動については体育の授業の扱いに準じるとする一方、練習場所や更衣室、食事や集団での移動にあたってはマスクの着用を含め感染対策を徹底するとしています。
マスク着用について対処方針では特に2歳未満は推奨せず、2歳以上の就学前の子どもに関しても他者との身体的距離にかかわらず一律に推奨しないとしています。
(2022年5月23日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #マスク #子ども #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4vBU605
Instagram https://ift.tt/kPRUqxV
TikTok https://ift.tt/GE25DH1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く