- 【解説】斎藤知事 パワハラ認め謝罪「真摯に受け止める」も“懲戒処分は適切” 第三者委報告書に見解
- 【動物ライブ】記録的寒波で凍りついたカモメ 羽にも雪が積もり…/トラック横転 “ブタ130頭”取り残され… など(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『自衛隊最前線―日本の防衛』海賊対処にあたる女性自衛官 / 最新技術”レールガン/ 最新型護衛艦「くまの」初潜入 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初同行取材(日テレNEWS LIVE)
- 星野源「大喜利超人すぎませんか!?」バカリズムの面白さに感嘆の声をあげる!!(2023年10月3日)
- 【ノーカット】天皇陛下64歳の誕生日 能登半島地震・被災者への想い 就職する愛子さまにエールも
- 総務省が最終報告「放送関係のレクがあった可能性高い」|TBS NEWS DIG
【子どものマスク】体育授業や十分距離あれば「不要」決定
新型コロナ対策をめぐり、子どものマスク着用について体育の授業や十分な距離がとれる場合、着用する必要がないとする案がさきほど新型コロナ対策本部で決定しました。
政府の対処方針では学校でのマスクの着用について身体的距離が十分に確保できない時は児童生徒にマスクの着用を指導するとしています。
その上で距離が確保できる場合や体育の授業ではマスクの着用は必要ないと指摘しました。
特に夏場は熱中症対策を優先しマスクを外すことを指導するとしています。
また、運動部の部活動については体育の授業の扱いに準じるとする一方、練習場所や更衣室、食事や集団での移動にあたってはマスクの着用を含め感染対策を徹底するとしています。
マスク着用について対処方針では特に2歳未満は推奨せず、2歳以上の就学前の子どもに関しても他者との身体的距離にかかわらず一律に推奨しないとしています。
(2022年5月23日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #マスク #子ども #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4vBU605
Instagram https://ift.tt/kPRUqxV
TikTok https://ift.tt/GE25DH1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く