- 【速報】“自宅療養者” 43万4890人で過去最多 新型コロナウイルス
- 【店長も】飲食業だって休める!バイト出身の副社長が掲げた「全員が年間120日の休み」の目標 達成までの道【Update the world #13-③】(2022年1月28日配信)
- NYに中国の「秘密の警察署」設置で男2人逮捕 関係者の逮捕は初めて|TBS NEWS DIG
- 「黒煙が上がり爆発音がした」製材所で火災 資材置き場1000平方メートル以上焼ける 奈良・吉野町
- 「汚染水を飲みましたか?」原発処理水放出で中国から迷惑電話相次ぐ(2023年8月26日)
- 大阪ダブル選&奈良知事選も“維新” 大阪府議会・市議会では単独過半数|TBS NEWS DIG
“反乱”前に資金提供の打ち切り通告「ワグネルを解体しようとした」 プリゴジン氏はロシアに一時帰国か|TBS NEWS DIG
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏が反乱を起こす前、国防省との間で契約を結ばなければ、国からの資金提供を打ち切ると通告されていたことが明らかになりました。
ロシア下院の国防委員長は29日、反乱を起こす前のプリゴジン氏本人に▼国防省と契約を結ばなければ国からの資金提供を打ち切る、▼ウクライナでの軍事作戦にも参加させないと通告があったもののプリゴジン氏から拒否されたと明らかにしました。
プリゴジン氏は反乱の動機について、国防省が「ワグネルを解体しようとした」と語っていて、今回の通告がきっかけの一つになった可能性があります。
そのプリゴジン氏は隣国ベラルーシに入ったと伝えられていましたが、現地の独立系監視団体は27日、プリゴジン氏のビジネスジェット機が首都近郊の軍用空港からロシアのモスクワへ、そして直後にサンクトペテルブルクに向かったと伝えました。
アメリカの「戦争研究所」はこれを引用し、プリゴジン氏がロシアに戻った可能性があると指摘。ロシアの著名な軍事ブロガーは、これについて、当局者らとの交渉のためとの見方を示しているということです。
一方、ウクライナでは、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんがゼレンスキー大統領と面会。ロシアの侵攻により環境が破壊されていると強調するとともに国際社会の対応は不十分だと批判したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yrJWzoY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gcu8rBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gwtYezo



コメントを書く