「岸和田だんじり祭」3年ぶりに“通常開催” 最大の見せ場「やりまわし」で観客魅了(2022年9月17日)
大阪府岸和田市の「岸和田だんじり祭」が始まりました。3年ぶりに観客を入れての通常開催です。
9月17日、威勢のいい掛け声とともに「だんじり」が駆け抜けます。約300年前に五穀豊穣を祈願して始まったとされる「岸和田だんじり祭」。新型コロナウイルスの影響でおととしは中止となり、去年は観覧の自粛を呼びかけて実施されましたが、今年は3年ぶりに制限のない開催となりました。
最大の見せ場は、重さ約4トンある「だんじり」を勢いをつけたまま直角に向きを変える「やりまわし」。
待ちに待った力強い「だんじり」の走りに観客らは魅了されました。
(見物した人)
「街も活気出てきて、コロナを吹き飛ばしてくれたらいいなと思っています」
「岸和田だんじり祭」は9月18日も朝から行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/avYbi9o
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #岸和田だんじり祭 #だんじり #やりまわし #大阪府 #岸和田市 #祭り #3年ぶり
コメントを書く