- アパート一室で20代とみられる男性死亡 足に刺し傷あり事件に巻き込まれたか 千葉市若葉区
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は…/ 旧ソ連諸国“プーチン離れ” 何が? など(日テレNEWSLIVE)
- 【広島弁】名車がズラリ!外国人さんに”マツダミュージアム”を教えちゃろう!英語編 NNNセレクション
- 竹の棒で畳を一斉に叩き「すす払い」京都・東本願寺で師走の伝統行事 今年からは中学生も参加
- 押収PCからメアド1億件 詐欺容疑で中国人逮捕 “異例の大量” 入手どうやって?(2023年5月3日)
- 【グルメライブ】“絶品パン祭り”1日1000個以上売れるパン/ こだわりカレーパン/ 濃厚メロン味/ はみ出しあんパン/ 山のパン屋さん など
【速報】円安加速 一時、1ドル145円台に 去年9月の為替介入時の約7か月ぶりの円安水準|TBS NEWS DIG
円安が加速しています。きょうの外国為替市場で円相場は一時、1ドル145円台をつけ、およそ7か月ぶりの円安水準となりました。
去年9月、1ドル145円台を突破した際、政府と日銀は円買い・ドル売りの介入に踏み切っていて、市場では介入への警戒感が高まっています。
29日にアメリカで発表された1月から3月の実質GDPの確定値が上方修正となったのにくわえ、失業保険の新規申請件数が市場の予想を下回り、アメリカの雇用の堅調さが確認されたことで、中央銀行にあたるFRBが利上げを継続するとの見方が広がりました。
一方、日本でけさ発表された東京23区の消費者物価指数が市場の予想を下回ったことから、日銀が大規模な金融緩和を続けるとの見方が一段と強まり、市場では日米での金利差が際立ち、円売り・ドル買いの動きが強まりました。
鈴木財務大臣はさきほど、「最近では急速で一方的な動きもみられる。行き過ぎた動きには適切に対応する」と発言し、市場をけん制しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yrJWzoY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gcu8rBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gwtYezo
コメントを書く