- 知床沈没事故 船首側ハッチのふたはずれ 船底に海水流入か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/13(木)】【万博】 自動運転バスお披露目/逮捕の占い師 事件関与ほのめかす“音声データ”/「カラダ測定ポッド」大阪駅などで無料体験 ほか【随時更新】
- 40人に誤った交通違反の取り締まり、奈良県警が謝罪 横断歩道手前に標識なく…違反点数は取り消し
- 明石市大蔵海岸での「砂浜陥没事故」から20年 泉市長らが献花 安全への誓い新たに(2021年12月30日)
- 高級スポーツカー“窃盗” 2年半で50台盗難関与か 男3人逮捕(2023年9月29日)
- 【報告】近隣住民が語る容疑者の“変化” 犯行の動機は? 警察官ら4人死亡(2023年5月26日)
国家公務員に夏のボーナス 去年より約5万円アップ(2023年6月30日)
国家公務員に夏のボーナスが支給されました。平均支給額はおよそ64万円で、去年より5万円余り増額となりました。
内閣人事局によりますと、管理職を除いた一般職の夏のボーナスは、平均でおよそ63万7300円で去年よりおよそ5万2500円の増額となりました。
コロナ禍からの回復傾向にある民間の給与に合わせるため、期末手当の減額などが行われなかったことなどによるものです。
一方、岸田総理大臣は3割を自主返納し、およそ392万円、他の大臣は2割を返納しおよそ327万円が支給されました。
また、衆議院・参議院の議長にはおよそ519万円、その他の国会議員にはおよそ310万円が支給されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く