- 被災状況を素早く共有 大阪市が防災情報システムを再構築 大阪北部地震の課題を基に(2022年4月15日)
- 歴史学者・ハラリ氏緊急インタビュー「イスラエル人もパレスチナ人も“苦痛の海”にいるからこそ」【ユヴァル・ノア・ハラリ】【Yuval Noah Harari】【報ステ ノーカット】
- 【瞬間】店の天井崩れる・・・原因は“隣の工事” 中国(2022年6月16日)
- 【新型コロナ】都内で死者29人 10歳未満女児死亡の報告も
- 【速報】ナゴルノカラバフ「共和国」消滅へ 現地トップが“解散法令”に署名(2023年9月28日)
- 【熊本県産アサリ】復活に7年取り組んだ漁協…直面した“産地偽装問題”にどう向き合う? 熊本 NNNセレクション
東芝株主総会 TOBを前に株主から不満の声相次ぐ(2023年6月29日)
東芝の株主総会が開かれ、投資ファンドによるTOB(株式公開買付)を受け入れたことに株主から不満の声が相次ぎました。
株主総会参加者:「東芝は絶対に永久不滅で良いと思う。今のままの永久不滅です、以上」「外国人のモノいう株主ですか、ああいう人たちに株をこう占められて、色んな意見を言われて右往左往するっていうのは非常にふがいないというか情けない」
29日の株主総会は大きな混乱は見られなかったものの、質疑応答は約1時間半にも及び、株主の不満が相次ぎました。
株主総会参加者:「株も10年以上持っていて、そういう人たちからすると全然、納得ができないんですけど」「だって、バブル後最高値になっていますよね、他のところはね。その波に全く乗れていないのはちょっと残念」
投資ファンドの日本産業パートナーズは来月下旬にも東芝に対するTOBを行う予定で、TOBが成立すれば東芝は、いわゆる「モノ言う株主」からの影響を受けなくなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く