- 【独自】日本人が驚いた“海外年越し”…トルコ“激安” 通貨「リラ」が円高でお得!【もっと知りたい!】(2023年1月6日)
- 東海道新幹線 14日~16日の間で計画運休や長時間の運転見合わせの可能性 JR東海(2023年8月12日)
- 岸田政権“肝いり”経済安保法案が閣議決定(2022年2月26日)
- アップル時価総額世界初430兆円超え株価後押しはゴーグル型AR端末の発表知っておきたい(2023年7月3日)
- 【大雨】JR西 和歌山線の一部区間と加古川線など終日運転取りやめ 京阪神の私鉄はほぼ通常通り運行
- 【定食まとめ】1皿で2度おいしいハンバーグ入りオムレツ / 受け継ぐ味こだわり生姜焼き / 定食500円で“マンガ盛り など(日テレNEWS LIVE)
東芝株主総会 TOBを前に株主から不満の声相次ぐ(2023年6月29日)
東芝の株主総会が開かれ、投資ファンドによるTOB(株式公開買付)を受け入れたことに株主から不満の声が相次ぎました。
株主総会参加者:「東芝は絶対に永久不滅で良いと思う。今のままの永久不滅です、以上」「外国人のモノいう株主ですか、ああいう人たちに株をこう占められて、色んな意見を言われて右往左往するっていうのは非常にふがいないというか情けない」
29日の株主総会は大きな混乱は見られなかったものの、質疑応答は約1時間半にも及び、株主の不満が相次ぎました。
株主総会参加者:「株も10年以上持っていて、そういう人たちからすると全然、納得ができないんですけど」「だって、バブル後最高値になっていますよね、他のところはね。その波に全く乗れていないのはちょっと残念」
投資ファンドの日本産業パートナーズは来月下旬にも東芝に対するTOBを行う予定で、TOBが成立すれば東芝は、いわゆる「モノ言う株主」からの影響を受けなくなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く