- 一つの機関で対応できるほど甘くない歳男児死亡事件受け虐待防止に取り組むNPOが市に要望書
- 共通テスト現代文も依頼「不正に加担していたかも」(2022年1月27日)
- 【速報】北朝鮮ミサイル 北海道渡島大島の西約250キロ付近に落下と推定 防衛省(2023年3月16日)
- 日銀 マイナス金利解除見送り 解除のカギは中小企業の「賃上げ」 来年度の賃上げを「予定している」と答えた中小企業は27.7%|TBS NEWS DIG
- 菅前総理「日本の友好推進に一役買っている」渋谷に秋田犬が大集結…約40頭が街中を行進 忠犬ハチ公生誕100年を祝う|TBS NEWS DIG
- キリンHD ミャンマーのビール事業から撤退へ(2022年2月15日)
尾身会長「高齢者が接種してない」まん延防止 全面解除の鍵はワクチン(2022年2月18日)
政府の基本的対処方針分科会の尾身会長は「まん延防止措置」の全面解除の鍵はワクチンだとの認識を示しました。
政府分科会・尾身会長:「どれだけワクチン接種が進むかというのは、かなり大きなファクター(要素)になるんじゃないか」
尾身会長は「最大の課題は高齢者がワクチン接種をしていない」と指摘し、まん延防止措置を来月6日の期限で全面解除できるかは、若い世代も含めた接種率の向上が必要だという認識を示しました。
政府分科会はまん延防止措置について大阪など17府県での延長を了承しましたが、2人の委員はオミクロン株の病状では、適用の条件を満たさないとして反対したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く