- 一足早く冬支度 わらで編んだこもを巻き付ける恒例『こも巻き』松の木を害虫から守るため 福知山市
- 金正恩総書記「韓国は第一の敵国」 北朝鮮の最高人民会議で施政演説、憲法の改正を指示|TBS NEWS DIG
- 信楽焼や有田焼など全国の焼き物を集めた「大陶器市」が兵庫県西宮市の神社で行われています。
- なぜ「女性棋士」はこれまでいなかったのか? 里見香奈女流五冠が「棋士編入試験」に挑戦中!ライバルの「女流棋士」が語る強さの秘密と合格の可能性
- 神奈川・南足柄市の住宅で火事 現場で2人死亡3人が病院搬送で治療中 5人は家族か 警察が身元確認中|TBS NEWS DIG
- 先月の北朝鮮によるミサイル発射受け米中高官が協議
FAX送信には理由も…コロナ『発生届』の業務に追われる医師“切り替えもできない”(2022年2月17日)
コロナ陽性者が出た場合の『発生届』という手続きをめぐり、保健所や医療現場に負担がかかり手続きが遅れる場合があり、必要な支援が受けられない人が出ているといいます。
医療機関で新型コロナウイルスの陽性が確認されると、その後、国の感染者情報把握・管理支援システム「HER-SYS(ハーシス)」に登録されることになります。発生届は、医療機関が保健所にFAXを送って保健所がシステムに入力するパターンと、医療機関が直接システムに入力するパターンがあり、大阪市では6割程度がFAXを使っています。
大阪市平野区にある谷村外科・内科は、地域のかかりつけ医として診療を続ける一方で、新たに専用の診療室を設置して発熱外来を行っています。第6波では毎日30人近い患者が受診していて、約9割が陽性だといいます。保健所への届け出作業について、仲川真紀医師らに聞きました。
(2022年2月17日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『大吉チョイス』より)
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #発生届 #コロナ #保健所 #医療機関 #ハーシス #HERSYS #大阪市
コメントを書く