- 【速報】アメリカで大規模航空システムトラブル発生、1200便以上に遅れか 航空当局は全国内線の出発一時停止を指示|TBS NEWS DIG
- 【ロス防ぐ】コロナで行き場失った“廃棄野菜”炒め物に
- 京都 80代男性死亡 捜査本部設置 殺人事件と断定|TBS NEWS DIG
- 【男子】日本航空(山梨)×高岡第一 ウインターカップ 3日目 高校バスケ(2023年12月26日)
- 【速報】漁船2隻が衝突 乗組員1人が行方不明 茨城(2023年6月6日)
- 【チャーハンまとめ】ゴロゴロ焼き豚チャーハン /特大から揚げがのったチキンチャーハン / まっ黒ニンニクチャーハン など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
東京学芸大附属小でいじめ 大学に報告せず 児童は転校(2023年6月29日)
東京・練馬区の国立東京学芸大学附属大泉小学校で、男子児童がいじめ被害を訴えていたにもかかわらず学校が報告せず、児童はいじめを理由に転校していたことが分かりました。
東京学芸大学によりますと、いじめを受けていたのは当時5年の男子児童で、去年6月ごろから避けられたり「不潔」などと言われたりしたということです。
いじめは小学校の副校長も把握していましたが、報告対象の大学側に報告していませんでした。
その後の調査を受け、大学側は「重大事態」に認定し、文科省に報告しました。
永岡文科大臣:「(文科省は)大学から報告を受けつつ、必要に応じて指導・助言等を行うなど、しっかりと対応してまいりたい」
男子児童は今年4月、いじめを理由に転校しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く