- ウクライナ避難民の受け入れ拡大 入国手続き簡略化や陰性証明書求めず
- 大谷翔平、契約金“約740億円”予想も!右肘の手術でFAどうなる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- マイナ保険証持たない人に「資格確認書」 政府が無料発行の方針を調整 以前は政府内に有料とする案も…異論相次ぎ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【牛肉ライブ】魅惑の焼き肉食べ放題/“こだわり肉”自販機でミートグルメ/亡き夫に誓った約束 妻と娘の洋食奮闘記 など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】アメリカのすべての航空便を停止 米連邦航空局がシステム障害で(2023年1月11日)
- セブン&アイHD臨時取締役会が延期 「そごう・西武」売却方針決定から9か月 混迷続く|TBS NEWS DIG
新型コロナ重症患者の人工呼吸器を“約2分間”一時停止 大阪府立病院の医師|TBS NEWS DIG
大阪府立の病院に勤務していた医師が新型コロナ重症患者に対し、人工呼吸器を一時的に停止させていたことがわかりました。
大阪府立中河内救命救急センターなどによりますと、おととし3月、部長だった男性医師(40代)が新型コロナの男性重症患者(当時60代)に対し、口から装着していた人工呼吸器を細菌感染を防ぐために気管から入れる方法への変更を提案したところ、拒まれました。
筆談で「呼吸器を止めてみます?」と尋ねたところ、患者が「止めてみろ」と答えたため、「ほな止めましょ」と患者の呼吸器を約2分間止めたということです。
患者は呼吸状況が悪化しましたが、呼吸器の使用再開後は回復し、その後、退院しています。
センターは医師を戒告処分とし、「医療そのものに対する信用失墜にも及びかねないものであったと反省し、深く謝罪します」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4iEgVmt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JuXRT5C
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UVP7iKn



コメントを書く