- 米ラスベガスの大学で銃撃事件3人が死亡 容疑者は現場で死亡|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/6(水)】17年前の女児殺害の関与も示唆/「育てるより盗んだほうが手っ取り早い」/除雪車の出動式 ほか【随時更新】
- 900万円強盗事件の防犯カメラ映像を入手…作業着姿の男ら4人組が会社に押し入り逃走する様子 東京・板橋区【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】英ジョンソン首相が辞意表明「新しいリーダーを選ぶプロセスの開始に同意」(2022年7月7日)
- 祇園祭の山鉾組み立てに欠かせないわら縄作り縄がらみ技法でしなやかで強く京都福知山市
- 認可外保育園の送迎バスも安全装置義務化の方針 総理表明(2022年10月20日)
韓国 処理水放出めぐり討論会 野党中心にハンストも(2023年6月27日)
処理水の放出を巡り、反発が根強い韓国で専門家らによる討論会が開かれました。野党を中心にハンストなど反発の動きも相次いでいます。
26日の討論会は、韓国外務省傘下の国立外交院が主催しました。
出席した専門家らは「韓国近海への影響は考えにくい」「科学的には問題はない」と説明した一方、放出への懸念による水産物の需要減少などが実際に起こっているとして、「社会的な側面への配慮も必要」とする意見も聞かれました。
一方、日本大使館前では「正義党」の代表がハンガーストライキを始めるなど、放出へ反発する野党の動きが相次いでいます。
これに対して、与党側は「科学的な根拠なしに国民の不安をあおる『怪談』だ」と批判し対立が激化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く