- 静かな里、鮎河の千本桜【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 【池袋暴走事故】遺族をSNSで“侮辱”男に有罪判決
- 保育士が1歳児らの頭“おもちゃでたたく”など暴行 市が防犯カメラ確認で判明 法人は「不適切な保育ない」と報告も|TBS NEWS DIG
- 【大学入試】文科省 オミクロン濃厚接触者は“追試験”
- 【24時間LIVE配信】大阪湾の迷いクジラ 処理作業始まる/有料新快速向け新型車両3月導入へ JR西/豊中の無人販売店で窃盗 カメラが捉える 他【随時更新】
- 【メンチカツまとめ】肉汁たっぷり!お肉屋さんのメンチカツ /割ってびっくり!㊙メンチカツ / 老舗洋食屋さんの贅沢メンチカツなど(日テレNEWS LIVE)
処理水めぐり対立する中…「チャイナフェス」日中友好のイベント4年ぶりに開催 (2023年9月9日)
処理水の問題を巡り日本と中国が対立するなか、両国民の相互交流を目的としたイベントが都内で始まりました。
都内の代々木公園で日本人と中国人との交流を目的とした「チャイナフェスティバル」が開かれています。
4年ぶりに開かれたフェスティバルでは本格的な中国料理を振る舞うブースが出店されたほか、ラケットの代わりにスリッパを使う卓球大会などが開かれ、盛り上がりを見せました。
日本人の来場者:「中国人は日本のことをイメージでしか知らない。日本人も中国のことをイメージでしか知らないので、こうやってどういうものがあって、どういう文化があってというのをお互い知ることは良いと思う」
日中平和友好条約締結から今年で45年。
中国の呉江浩駐日大使もあいさつで、関係改善を訴えました。
中国 呉江浩駐日大使:「今、中日関係は複雑で困難な局面にありますが、中日関係の重要性は変わっておらず、条約で定められた平和友好協力という大きな方向は変わっておりません」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く