- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月10日)
- 【事件】質店に“ハンマー”持った3人組の男が押し入る 何もとらず逃走も店員がケガ
- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ” / ネコと1万円札 などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- タイ下院総選挙 野党「前進党」が第1党へ「首相になる準備はできている」(2023年5月15日)
- お祭りの神輿、かけ声は「ワッショイ」と「ソイヤ」どっちが主流?調べてみると【Nスタ解説】
- 【虐待】5歳女児の母親と男逮捕 女児は死亡…関連を捜査
3Dプリンターで「血管」「神経」を作製!?臨床試験で移植も実施…“夢の治療法”に迫る|TBS NEWS DIG
シリーズ「現場から、」です。3次元のデータをもとに立体的な物を作る「3Dプリンター」は、医療の分野でも活用が進んでいます。「3Dプリンター」を使ってヒトの細胞から作った血管がすでに臨床試験で3人の患者に移植され、知覚神経が回復するなど注目を集めています。
福岡市天神のオフィスビルの一角にあるベンチャー企業「サイフューズ」の研究所です。ここでは、3Dプリンターを使って人の血管や神経を作っています。
サイフューズ研究員 松林久美香さん
「こちらがバイオ3Dプリンターになります。細胞をインクとしてプリントします」
「バイオ3Dプリンター」でインクの役割を果たしているのが、人の細胞を培養して作られたスフェロイドと呼ばれるだんご状の組織です。
サイフューズ研究員 松林久美香さん
「細胞のだんごを積み上げてチューブ状の構造体を作っています」
細胞の塊を、針が並ぶ「剣山」に積み上げていきます。
サイフューズ研究員 松林久美香さん
「細胞のだんごを吸い上げて、剣山の針の位置をカメラで認識して、そこにだんごを設置していく」
細胞同士が自然にくっつきあう性質を生かして、血管や神経などのチューブを作っていくといいます。
サイフューズ研究員 松林久美香さん
「細胞を立体的にするという技術は、治療の選択肢を増やすことに貢献できる」
完成したものを見せてもらいました。
サイフューズ研究員 松林久美香さん
「これが細胞でできたチューブです」
記者
「実際に持ち上げてみます。思ったより硬くて弾力があります」
3Dプリンターで作られた血管や神経は、患者自身の細胞を使っているため、拒絶反応が起きにくいというメリットがあります。
京都大学医学部附属病院では、サイフューズが3Dプリンターで作ったチューブ状の「神経導管」を指の神経を損傷した患者3人に移植する臨床試験を実施。1年間経過を観察した結果、3人とも手の知覚神経が回復し、仕事に復帰することができました。
京都大学医学部附属病院 リハビリテーション科 池口良輔 准教授
「今回は神経ですけど、障害を受けたり欠損したり、自分の細胞からなくなったものを作れるとなれば、患者にとっては生きがいになる。夢のある治療法。太い神経の欠損など、諦めざるを得なかった部分もあったが、ゆくゆくは応用が効くのではないか」
福岡のオフィス街から世界に向けて再生医療の研究を進めていきます。
サイフューズ 秋枝静香 代表
「手作業で臓器を作るというのはなかなか難しいですが、細胞版の3Dプリンターを使って臓器を作るということを少しずつ知っていただいて、実際の治療につながっていけばと思っています。世界に展開したいと考えています」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wejkVND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Oac1hgN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fVRv9He
コメントを書く