- 【台風6号・中継】沖縄・那覇空港では313便が欠航し約5万人に影響 3日昼まで暴風域に巻き込まれる見込み|TBS NEWS DIG
- 【“統一教会”被害者救済法案】協議大詰め 自民党は野党側に修正案を提示
- 【いま、伝えたい】「違う国の人たちがお互いの文化を尊重しあって生きることがハワイは形としてできている。そうなってくれたらいいなと思う」ハワイに住む日本人が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】
- スパコン「富岳」 6期連続で2部門で世界1位 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】特殊詐欺事件の容疑者2人 フィリピンの収容所から日本への移送始まる(2023年2月7日)
- #shorts 「日本一忙しい」新宿・歌舞伎町交番に密着…ロッカーから20万円 家出少女を懸命捜索
「まん延防止」5県解除 17道府県延長を諮問(2022年2月18日)
政府はまん延防止措置について感染に落ち着きがみられる沖縄など5県は適用を解除する一方で、大阪など17道府県の延長を専門家に諮問しました。
黄川田内閣府副大臣:「医療提供体制をしっかり機能させていくとともに、社会経済活動をできる限り止めないよう対策を進めることが必要と考えています」
政府はまん延防止等重点措置の適用期限を20日に迎える21道府県のうち山形、島根、山口、大分、沖縄の5県は解除し、大阪など16道府県は延長する方針です。
27日が期限の和歌山もあわせて延長し、いずれも来月6日までとします。
また、医療や保健所の機能を高齢者や重症化リスクの高い人に集中できるよう基本的対処方針を改める考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く