- 来週、総理が閣僚に経済対策の柱立て指示 来月中の取りまとめへ|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋独自】中国の元”スター記者”激白!中国共産党『言論弾圧』の実態 伝えられない不都合な真実「もう中国には戻れない」
- 4人死亡、32人負傷 誕生日パーティーで銃乱射事件 17歳と16歳の兄弟を含む3人を逮捕 米アラバマ州|TBS NEWS DIG
- 【中国に異変】「夢はない」「今が楽しければ…」定職つかずエキストラ仕事…若者に急増する“漂流族”背景は|ANN上海支局 高橋大作支局長
- 年末年始に“ネット詐欺被害”13% 「お年玉キャンペーン」偽サイトなど注意(2022年12月28日)
- 【昼ニュースライブ】円安急進 約32年ぶり一時「1ドル=147円台後半」に/鉄道開業150年「発祥の地・新橋」で記念イベント など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
“梅雨の花”アジサイ お寺の境内に1万株が見ごろ 山梨(2023年6月24日)
地元で「あじさい寺」と呼ばれる山梨県の寺でアジサイが見頃となっています。
山梨県の富士川町にある妙法寺では境内におよそ1万株のアジサイが植えられています。
およそ30年前に地元の住民によって植えられ「あじさい寺」と呼ばれるようになりました。
年々アジサイ目当ての観光客が増えているということです。
今年は気温が高い日が続きアジサイの成長が例年より早く進んだそうです。
24日から今月30日まで梅雨を彩る「あじさい祭り」が開かれます。
24日も午前中から多くの人が訪れ青やピンク、色とりどりの「あじさい散策」を楽しんでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く