- 【火事危険】意外と知らない?延長コードの“寿命”や“劣化”/こたつ・電気ストーブ火災に注意呼びかけ/リサイクル品に“落とし穴”発火事故相次ぐ など(日テレニュース LIVE)
- 渋谷駅の利便性向上へ JR東日本が11月に山手線の線路切り替え工事 18日と19日は山手線が一部区間で運休 線路とホームの高さを上げる工事|TBS NEWS DIG
- ポケモンカード約1500枚“窃盗” LINEで「G」名乗る指示役を逮捕(2023年12月22日)
- 【会見】原発事故避難者訴訟 原告団 最高裁が“国の責任認めず”(2)
- 【ウクライナ侵攻】クリミア半島で爆発 ロシア側「破壊工作」と断定し捜査開始
- 【アメリカ分析】ロシア軍が数日以内に首都キエフ包囲計画も難航か
“梅雨の花”アジサイ お寺の境内に1万株が見ごろ 山梨(2023年6月24日)
地元で「あじさい寺」と呼ばれる山梨県の寺でアジサイが見頃となっています。
山梨県の富士川町にある妙法寺では境内におよそ1万株のアジサイが植えられています。
およそ30年前に地元の住民によって植えられ「あじさい寺」と呼ばれるようになりました。
年々アジサイ目当ての観光客が増えているということです。
今年は気温が高い日が続きアジサイの成長が例年より早く進んだそうです。
24日から今月30日まで梅雨を彩る「あじさい祭り」が開かれます。
24日も午前中から多くの人が訪れ青やピンク、色とりどりの「あじさい散策」を楽しんでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く