- マイナンバーカード申請率 きのうまでに全国民の約75%に…マイナポイントのための駆け込み申請で“先月26日からの4日間でのカード申請数は400万件超”|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“寒波”最新情報ーー石川県能登地方 水道管“凍結”など…1万世帯以上で断水続く/近畿北部で大雪/山陰地方 交通などにも影響 など(日テレニュース LIVE)
- 【速報】東京2万1770人の感染確認 新型コロナ 23日
- 「さすがでございます」「可愛すぎ」バランス感覚が驚異的と話題の柴犬|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】岸田総理の演説会場で爆発音 男を逮捕 犯行の瞬間現場では 発煙筒のようなもの投げ込まれたか 和歌山・雑賀先漁港【犯行の瞬間の様子】
- 「台風7号」あすの朝には紀伊半島に上陸 17日にかけて北海道に接近するおそれ 厳重警戒 【予報士解説】|TBS NEWS DIG
【速報】国税局職員らの持続化給付金詐欺 ドバイから帰国の主犯格の男を逮捕 警視庁(2022年6月13日)
国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして東京国税局職員の男らが逮捕された事件で、中東のドバイに出国していた主犯格の男が成田空港に帰国し、警視庁は詐欺の疑いで逮捕しました。
この事件では東京国税局事務官の塚本晃平容疑者(24)と佐藤凛果容疑者(22)ら7人がおととし、国から持続化給付金100万円をだまし取った疑いで逮捕されています。
警視庁は13日午後、今年2月に中東のドバイに出国し成田空港に帰国した松江大樹容疑者(31)を新たに詐欺容疑で逮捕しました。
松江容疑者は詐欺の実行を指示していたとみられ、「持続化給付金指南役チーム」というLINEのグループを作り、仲間と連絡を取り合っていました。
警視庁によりますと、松江容疑者らは嘘の持続化給付金の申請1人につき20万円の手数料を取り、残りの80万円は暗号資産の投資に充てていたとみられています。
被害総額はおよそ2億円に上り、そのうち1億7000万円が松江容疑者に渡っていた可能性があるということです。
グループのメンバーの多くは松江容疑者が金を投資に充てていると認識していたということで、警視庁は不正に受給した金の流れなどを詳しく調べる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く