- 「ミラノ・スカラ座アカデミア劇場」によるバレエ披露 大阪・関西万博 イタリアのナショナルデー #tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 【織田信長も涙した?】ゆかりの寺が存続の危機に…。人口減・過疎化で急増「空き寺」の“今”と“これから”
- 【会見】侮辱罪を厳罰化「改正刑法」が成立 木村花さん母や松永拓也さんら
- 台風7号で鳥取港に大量の流木やごみ 船の出港ままならず漁業にも影響(2023年8月16日)
- 「『大麻をよこせ』と言って入ってきて刺された」刺された被害者が証言 横浜市の住宅で親子2人刺されケガ 近所の男(22)逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 元巨人投手小野仁容疑者万引きの疑いで逮捕知っておきたい(2023年6月30日)
ワグネル創設者・プリゴジン氏が部隊のロシア入り明かす “武装蜂起呼びかけ”で捜査開始 懲役20年の可能性も|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。ロシア国防省との対立が深まる中、民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏は、自らの部隊がロシア南部に入ったと明らかにしました。
街中に停まる軍用車両。道路は封鎖され、警備が行われています。
ロイター通信によりますと、プリゴジン氏は24日、ワグネルの部隊がウクライナから国境を越え、ロシア南部ロストフ州に入ったとSNSで発表しました。
プリゴジン氏をめぐっては、23日、ウクライナ侵攻について「ロシア国防省がプーチン大統領をだまして始めた」と主張する動画を投稿。その後も「これは軍事クーデターではない、正義の行進だ」などと立て続けに投稿していました。
一方、ロシアの情報機関FSB=連邦保安局は、プリゴジン氏の発言と行動が武装蜂起の呼びかけにあたるとして捜査を始めたと発表。タス通信によりますと、最長で懲役20年を科される可能性があるということです。
ロシア国防省は、プリゴジン氏の一連の投稿について「事実ではない」と否定していますが、ロストフ州の知事は住民に外出を控えるよう呼びかけ、首都モスクワでも警備が行われるなど緊張が高まっています。
また、ロイター通信によりますと、アメリカ国家安全保障会議の報道担当者はこうした状況について、「注視していて同盟国などと協議する」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jBNCODP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nglyI8B
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lUXnIdZ
コメントを書く