- 住宅火災の影響で…東京メトロ東西線が一時運転見合わせ(2023年4月5日)
- 【男逮捕】三輪ハーレーを無免許運転か「50年以上無免許で運転していた」
- 【デカ盛り】学生たちに35年愛されてきた“人情食堂”バイト生と店主、涙の卒業に密着/“デカ盛り弁当売り場”をのぞき見!/大盛り超えた「体育会盛り」愛もご飯も“デカ盛り”な人情食堂!など【まとめライブ】
- 「マザームーン」「統一」と落書き 山本衆院議員のポスター 過去に旧統一教会総裁を賛辞する発言|TBS NEWS DIG
- マスク氏もAI参戦 ChatGPTに対抗「Grok」テスト版開始 皮肉交えて回答も(2023年11月6日)
- 【報ステ】「島で暮らしていきたいが…」気候変動に沈みゆくマーシャル諸島の今(2023年9月22日)
吉野ケ里遺跡の石棺墓 発掘調査現場を一般公開(2023年6月24日)
佐賀県の吉野ケ里遺跡で続けられていた弥生時代後期の有力者のものとみられる石棺墓の発掘調査が終了したことを受け24日から一般公開されています。
午前9時、吉野ケ里遺跡には歴史的発掘を一目見ようとたくさんの人が訪れました。
今月5日から行われた発掘調査では、石棺墓から人の骨や副葬品は見つかりませんでした。
ガイド:「(赤色顔料が)土にも付いていましたし、石蓋にも付いていましたので」
佐賀県は、人の骨は有機物のため分解され、副葬品は元々なかったとの見解を示した一方、墓の底には身分の高い人に用いられる赤色顔料が塗られていることから有力者の墓であることが裏付けられたとしています。
24日と25日の2日間、午前9時から午後5時まで一般公開されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く