- プロレスラーの蝶野正洋さんが六本木をパトロール「私の人相でご迷惑がかからなければいいなと」|TBS NEWS DIG
- 市役所内の男子トイレに『サニタリーボックス』設置…尿漏れに悩む高齢者の声に応える(2022年7月7日)
- 高級車「レクサス」など連続窃盗の疑いで男2人逮捕 車は海外に輸出か 被害総額は約1億6000万円
- 大阪府 9歳以下の子どもがいる家庭に無料で抗原検査キット配布 小児診療のひっ迫を防ぐのが狙い
- 千葉・佐倉市の住宅で2遺体 女性は室内 男性は物置で発見(2023年11月6日)
- 「いま地獄です」ガザにいる日本の人道支援関係者「逃げる場所ないのに逃げろと」「救急車や病院すら攻撃しようとしている」|TBS NEWS DIG
吉野ケ里遺跡の石棺墓 発掘調査現場を一般公開(2023年6月24日)
佐賀県の吉野ケ里遺跡で続けられていた弥生時代後期の有力者のものとみられる石棺墓の発掘調査が終了したことを受け24日から一般公開されています。
午前9時、吉野ケ里遺跡には歴史的発掘を一目見ようとたくさんの人が訪れました。
今月5日から行われた発掘調査では、石棺墓から人の骨や副葬品は見つかりませんでした。
ガイド:「(赤色顔料が)土にも付いていましたし、石蓋にも付いていましたので」
佐賀県は、人の骨は有機物のため分解され、副葬品は元々なかったとの見解を示した一方、墓の底には身分の高い人に用いられる赤色顔料が塗られていることから有力者の墓であることが裏付けられたとしています。
24日と25日の2日間、午前9時から午後5時まで一般公開されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く