- 中ロ首脳会談にアメリカ警戒感 「ウクライナの考え取り入れる動きない」|TBS NEWS DIG
- 活用が進むAIのリスクにどう対応する?NYタイムズは「AI学習」を禁止に 日本でも現状を危惧する声が上がる中で注目されている新技術とは【news23】|TBS NEWS DIG
- 奄美の“マングース”根絶へ 精鋭部隊「バスターズ」奮闘も…新脅威「ノネコ」出現(2022年10月17日)
- 女性の悩みに応える・・・イオンにフェムテック専門店(2022年3月1日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月18日) ANN/テレ朝
- クリミアのロシア黒海艦隊司令部にミサイル攻撃 ビルが損傷 軍人1人不明|TBS NEWS DIG
県民の4人に1人が犠牲に 沖縄戦から78年 慰霊の日に遺族「平和の大切さを伝えたい」|TBS NEWS DIG
6月23日は、78年前の沖縄戦で組織的な戦闘が終結したとされる慰霊の日です。追悼式には岸田総理も出席し、厳戒態勢の中で行われました。
県民の4人に1人が犠牲となった沖縄戦から78年。沖縄全体が平和への祈りに包まれる中、24万人あまりの名前が刻まれた糸満市摩文仁の平和の礎には、朝早くから多くの遺族が訪れました。
遺族
「孫にも、きょうはどういう日か、戦争がどんなことか分かってほしい。平和の大切さを孫たちにも伝えたい」
追悼式は4年ぶりに参列者の入場制限もなく、去年に続き岸田総理も出席し、過去最大規模となる厳戒態勢が敷かれました。
戦争の体験をどう次世代へ託すのか。戦後78年が経つ今、改めて平和を希求する姿勢が問われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DV4tdrk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t0ax1PY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oZik61j
コメントを書く