- 臨時国会 きょうから代表質問 立憲・泉代表らが「所得税の減税」などめぐり質疑|TBS NEWS DIG
- 記者が警察に取り囲まれ…中国で抗議デモ“白色革命”ゼロコロナ政策に抗議|TBS NEWS DIG
- 大阪・南港で40代の男性が転落してケガ 腐食していた手すりが崩れ、約2メートル下に転落
- ゼレンスキー大統領 国会演説 日本に何を?・・・岸田総理 日ロ交渉中断「極めて不当」(2022年3月23日)
- 映画スター集結「東京コミコン2023」!クリストファー・ロイド“ドクの名セリフ”披露(2023年12月12日)
- 「くいだおれ太郎」が巨大看板に!道頓堀「中座くいだおれビル」がリニューアル 万博開幕で新名所に?懐かしい映像も
新型コロナ全国の定点把握 患者数は前週の約1.1倍 6週連続で増加(2023年6月23日)
新型コロナウイルスの先週1週間に報告された全国の定点医療機関あたりの患者数は「5.60人」でした。6週連続で増加しています。
厚生労働省によりますと、今月12日から18日までの1週間に報告された全国の1定点医療機関あたりの患者数は「5.60人」でした。
前の週の「5.11人」に比べておよそ1.1倍となりました。
5月8日に新型コロナウイルスの感染症上の位置付けが「5類」になり、患者数の集計方法が変わってから増加は6週連続です。
全定点医療機関の患者数の合計は、前の週の2万5163人から2万7614人になりました。
また、新たな入院患者数は4417人となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く