- 中国 天安門事件記念日の前日 ビラを撒こうとした女性が拘束(2023年6月5日) #shorts
- 防犯カメラが捉えた乗用車が追突する瞬間 バスなど4台の玉突き事故、7人けが#shorts #読売テレビニュース
- ウクライナの次はモルドバか・・・ロシアが軍事介入示唆 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月23日)
- 【大転換】コロナ「全数把握」見直し 自治体判断へ(2022年8月25日)
- 「コロナで中止になった修学旅行費を資金源に」GWに各地で“リベンジ消費”…Z世代も「とりあえずスーパーで爆買い」|TBS NEWS DIG
- 2階建てアパートで火事…焼け跡から年齢・性別不明の遺体 住人の60代男性か 堺市(2022年2月4日)
新型コロナ全国の定点把握 患者数は前週の約1.1倍 6週連続で増加(2023年6月23日)
新型コロナウイルスの先週1週間に報告された全国の定点医療機関あたりの患者数は「5.60人」でした。6週連続で増加しています。
厚生労働省によりますと、今月12日から18日までの1週間に報告された全国の1定点医療機関あたりの患者数は「5.60人」でした。
前の週の「5.11人」に比べておよそ1.1倍となりました。
5月8日に新型コロナウイルスの感染症上の位置付けが「5類」になり、患者数の集計方法が変わってから増加は6週連続です。
全定点医療機関の患者数の合計は、前の週の2万5163人から2万7614人になりました。
また、新たな入院患者数は4417人となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く