- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 特殊詐欺19人 カンボジアから日本に移送し逮捕へ…電子マネー約20数万円分詐取の疑い(2023年4月11日)
- 羽田空港 C滑走路運用再開 引き続き一部欠航も(2024年1月8日)
- 元管制官に聞く…滑走路上の海保機なぜ気付けず?夜は「見えづらい」【スーパーJチャンネル】(2024年1月5日)
- 迷いクジラ、大阪湾・淀川河口付近に来てから3日目も動かず 大阪海上保安監部の監視続く
- 東京 きょうの感染発表390人 “米軍クラスター”岩国基地182人
米印首脳会談 対中国念頭に防衛協力などの関係強化で合意(2023年6月23日)
アメリカのバイデン大統領はインドのモディ首相と会談し、経済や防衛協力などの分野で関係強化を打ち出しました。
アメリカ、バイデン大統領:「今回の訪問で、インドとアメリカが人類のほぼすべての取り組みにおいて協力し、あらゆる面で進歩をもたらしていることを改めて実証することになる」
バイデン大統領は会談後の記者会見でこう述べ、「無限の可能性をもつ未来をインドとともに切り開く」と強調しました。
共同声明では、宇宙やAIを含む防衛協力に向けた対話を始めることやアメリカ海軍の補修・補給拠点をインド国内に増やすことなどが盛り込まれました。
また、半導体などのサプライチェーン多様化に向けた取り組みや両国の産官学の間で技術共有などを進める取り組みなど、「脱中国依存」を意識した内容が明記されています。
インドで記者会見を開いたことがないというモディ首相も会見に応じる異例の対応で、「強力で未来志向のパートナーシップを築きつつある」と述べ、アメリカとの連携を重視する姿勢を演出しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く