- 【解説】本当は怖い「レジオネラ症」 “ヌメヌメ”に注意
- 【まとめライブ】ゼレンスキー大統領「厳しい戦いだが我々は前進している」/ウクライナ南部のダム破壊/双方の主張は?/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- 沖縄県敗訴確定の見込み 辺野古埋め立ての大きな転換点 県の不承認めぐる「是正指導」取り消し訴訟きょう最高裁判決|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相死去】国連安保理で黙とう 理事国15か国の代表ら全員が起立
- 強盗事件「自分はやっていない」“自他ともに認めるナンバー2”の逮捕後の主張 特殊詐欺事件と一連の強盗事件の関連は|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(3月25日)
「単独親権」は合憲 男女12人による国への損害賠償請求を棄却(2023年6月23日)
離婚後の子どもの養育を巡り、離婚後は片方の親にしか親権を認めない「単独親権」制度は憲法違反だとして男女12人が国に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は合憲と判断し請求を退けました。
男女12人は子どもの養育を巡り、離婚後は片方の親にしか親権を認めない民法の「単独親権」制度は憲法が保障する「幸福追求権」などに違反しているとして、国に、合わせて1100万円の損害賠償を求めていました。
東京地裁は22日の判決で、親権について「子どもの利益を図るために行使することが予定されていて、権利であると同時に義務でもある」などと指摘しました。
そのうえで「他の人権とは性質を異にする」「憲法で保障されているものとは言えない」などとして、「単独親権」は合憲との判断を示し、男女12人の損害賠償請求を退けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く