- 【道路陥没】現場の下流でトラックの「運転席」発見も救助は難航 下水道管の“バイパス工事”は完了
- 「急転直下だった」旧統一教会めぐる被害者救済法案の提出に渦巻く“不満” 省庁関係者「総理指示だからやれなんて乱暴だ」|TBS NEWS DIG
- 【炎上】対向車が燃えながら目の前に…運転席で“悲鳴”(2022年10月14日)
- “ピエロと呼ばれた息子”道化師様魚鱗癬【報道特集】
- 野党は内閣不信任案出す?解散誘発の可能性も…自民からは“けん制” 岸田総理は「何が起きるかわからない」|TBS NEWS DIG
- 「マニュアル車でギア操作を誤った」東京・町田で車が歩道に突っ込む 自転車の男性が心肺停止か|TBS NEWS DIG
石油・コスモ株主総会 旧村上ファンド系への「買収防衛策」可決(2023年6月22日)
いわゆる「モノ言う株主」、旧村上ファンド系が筆頭株主である石油元売り大手「コスモエネルギーホールディングス」の株主総会が22日に開かれ、旧村上ファンド系に対する「買収防衛策」が可決されました。
旧村上ファンド系の投資会社「シティインデックスイレブンス」などはコスモエネルギー株のおよそ20%を保有する筆頭株主です。
コスモ側は他の株主に新株予約権を割り当て、旧村上ファンド系の株の保有率を下げる「買収防衛策」を発動するか、旧村上ファンド系側を除いた株主による異例の投票方法で採決しました。
その結果、可決されました。
また、コスモの山田社長の再任反対や自らが推薦する弁護士を社外取締役に選ぶよう求めたシティ側の提案は、いずれも通りませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く