- 【松井一郎氏はどう見る】斎藤知事の“パワハラ・おねだり”疑惑について「“リスク恐れず”を勘違い」
- 【ライブ】パレスチナ自治区・ガザ地区 最新映像 / Live From Gaza City(2023年10月13日)| TBS NEWS DIG
- 「高輪ゲートウェイシティ」駅周辺の開発計画を発表 JR東日本(2022年4月21日)
- 75歳男『噛んだガム』を家や車に10回以上投げ捨てた疑い…被害者「精神的に本当に嫌」(2022年8月18日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(5月23日)
- 【ライブ】岸田総理が会見 約24年ぶりの円買い為替介入で発言は(2022年9月22日)
百貨店大手3社、去年を上回る売り上げ 外出増加が要因(2022年8月1日)
百貨店大手3社の7月の売上高は、いずれも去年を大きく上回りました。外出機会の増加が要因とみられます。
百貨店大手3社が発表した7月の売上高は去年の7月に比べて三越伊勢丹で22.2%、大丸松坂屋で13.8%、高島屋で11.1%増加しました。
行動制限がなく、来店客が増えたうえ、時計や宝飾、高級ブランド品のほか、猛暑で日傘などの暑さ対策グッズの売り上げが好調でした。
特に三越日本橋本店と伊勢丹新宿本店では新型コロナウイルスの影響のなかった2019年7月の売り上げを上回りました。
しかし、三越伊勢丹の首都圏5店舗の来店客数は当時の76%までしか回復していないということです。
外国人訪日客がいないことも影響しているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く