- 「まん延防止」18道府県追加を分科会が了承 期間は27日から来月20日まで(2022年1月25日)
- 円安“ミートショック”「もう上がりっぱなし」輸入牛肉高騰 外食産業も値上げの嵐(2022年9月6日)
- 土地の購入を装い案内させ…不動産業者から現金など窃盗か(2023年7月29日)
- 母親「ただただ助けてほしいと…」 げんきくん(6) 50分かけて車降りるも髪は切らず…初の散髪までの1年 “散髪が怖い”発達障がいの子どもに寄り添う美容師【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【原発事故の帰還困難者】「賠償基準」9年ぶり見直し “精神的損害”なども加算要素に
- “初当選”の足立区議 「偽ブランド品」販売の疑いで書類送検(2023年5月24日)
日本の食品を世界に…国内最大級の展示会 海外バイヤーも復活…(2023年6月22日)
日本の食品を世界へさらに輸出しようと国内最大級の展示会が開かれています。4年ぶりに海外のバイヤーが訪れ、対面での商談が本格的に復活しました。
23日までの3日間、東京ビッグサイトで開かれている展示会には34の国と地域から約3000人のバイヤーが訪れる予定です。
特に注目が集まっているのは和牛などの肉類やホタテなどの海鮮類、さらにウイスキーや日本酒などのアルコール類です。
コロナ禍以降、商談は基本的にオンラインで行われてきましたが、4年ぶりにバイヤーと対面で商談を行います。
去年の農林水産物と食品の輸出額は1兆4148億円と過去最高となっていて、政府は2025年までに輸出額を2兆円まで伸ばしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く