- 「ドカンと揺れた」ビルの解体工事現場でパネルが崩れる けが人1人 千葉・船橋市|TBS NEWS DIG
- 東京・新宿区のマンションで火災 現在も延焼中 けが人8人の情報も|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮メディア“ロケットの2回目の打ち上げに失敗” 10月に3度目の打ち上げを予定|TBS NEWS DIG #shorts
- 習近平国家主席、ゼレンスキ―大統領と電話会談 ウクライナに“特別代表”派遣の方針伝える 「対話と交渉が唯一の方法」と強調も|TBS NEWS DIG
- 不正注文先で分かった「SNSで転送頼まれた」クレカ被害拡大の実態(2023年4月8日)
- 愛情表現?承認欲求?2匹のネコの“不思議な関係”(2022年11月18日)
日本の食品を世界に…国内最大級の展示会 海外バイヤーも復活…(2023年6月22日)
日本の食品を世界へさらに輸出しようと国内最大級の展示会が開かれています。4年ぶりに海外のバイヤーが訪れ、対面での商談が本格的に復活しました。
23日までの3日間、東京ビッグサイトで開かれている展示会には34の国と地域から約3000人のバイヤーが訪れる予定です。
特に注目が集まっているのは和牛などの肉類やホタテなどの海鮮類、さらにウイスキーや日本酒などのアルコール類です。
コロナ禍以降、商談は基本的にオンラインで行われてきましたが、4年ぶりにバイヤーと対面で商談を行います。
去年の農林水産物と食品の輸出額は1兆4148億円と過去最高となっていて、政府は2025年までに輸出額を2兆円まで伸ばしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く