- 「デマ発信の責任取らせる」兵庫県議がNHK党の立花孝志党首を名誉棄損で提訴“街頭演説でウソ発言”
- 神奈川が支援呼びかけ ウクライナ人家族受け入れへ(2022年3月27日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月18日)
- 「辺野古移設」めぐり入札手続きを開始 工事事業費は9300億円と見込む 沖縄防衛局|TBS NEWS DIG
- 【実体験】1日に400万円…オンラインカジノに7年依存「パチンコにはない“タイパの虜”に」ギャンブル依存症の自己診断方法|アベヒル
- 保育園で女性調理員が死亡 油などが下水道に流れるのを防ぐ「グリストラップ」の清掃中か 広島市|TBS NEWS DIG
「助け合って過ごしている」住民365人が孤立状態 奄美大島で記録的な大雨(2023年6月21日)
連日、大雨が続く奄美大島。21日も、1日で400ミリを超える雨量の地域もあり、被害が広がっています。
自宅が浸水被害にあったという人は、こう話します。
自宅が浸水被害にあった人:「家の前もあっという間に30センチ冠水した。10分くらいの間に。あちこち土砂崩れしていて、道路が陥没しているところもある。50センチくらいの段差もある」
断水や停電が続いている地域もあります。
宇検村では道路が寸断され、365人が孤立状態になっています。地元の消防団が膝まで水に浸かりながら、避難を呼び掛けていたといいます。
孤立地区の住民:「家の中にいても会話が難しいような雨音だった。(孤立が)長く続いたら、食べるものとかで、だんだん心配になってくると思う。今のところ集落の人たちで助け合って過ごしている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く