- 【万博】「紙のチケット」入場は開場2時間後の午前11時以降か 混雑を避ける目的で10月発売予定
- 7月の街角景気 2か月連続の悪化 コロナ感染拡大や物価高が影響か|TBS NEWS DIG
- 「危ないニャ」前脚でそっと赤ちゃんの危険回避 頼れるベビーシッター(2022年12月7日)
- 【ライブ】『防衛費増額 ニュースまとめ』首相 防衛費「5年間で約43兆円確保」を指示 / 防衛費財源確保のため“1兆円増税” / 増税検討巡り 自民党内から異論続出 など (日テレNEWSLIVE)
- 日航機墜落から38年 4年ぶりに遺族も参加しての追悼慰霊式開催 200人以上が参列|TBS NEWS DIG
- 【政治責任】追及は国民感情とタイミング?追及するメディアと政治家の事情
「復興は世界的な課題」 ウクライナ復興会議開幕 ゼレンスキー大統領も演説|TBS NEWS DIG
ロシアの軍事侵攻が続くウクライナの復興支援について話し合う国際会議が、イギリス・ロンドンで開幕しました。
「ウクライナ復興会議」では民間投資の促進が大きなテーマとなっていて、60か国あまりの首脳や外相らのほか、日本企業およそ20社も参加しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ウクライナを復興することは自由を、国や地域、大陸、世界を復興することです。それは世界的な課題です」
林芳正外務大臣
「日本には困難を乗り越える中で培ってきた復旧・復興に関する経験や知見があります」
林外務大臣はこう述べた上で、地雷やがれきの除去、インフラ整備などで官民が連携してウクライナの復興に取り組む決意を明らかにしました。
会議にあわせて、▼G7外相会合が開かれるほか、▼各国外相との個別会談も予定されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wsyhdPV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SRQi0X9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Woat3Cu



コメントを書く