- 米・ワシントンで福島産農産物PRイベント 知事が安全性や魅力をトップセールス|TBS NEWS DIG
- 【昭和の節分】1982年(昭和57年)予備校で合格祈願の豆まき 「日テレNEWSアーカイブス」#shorts
- 持続化給付金10億円詐欺 不正申請めぐり「人を紹介するだけでもいい」と知人らをしつこく勧誘か|TBS NEWS DIG
- 【倍賞千恵子】いつか頂きたいと思っていた #shorts
- 大阪府 ひっ迫状況が続く高齢者の医療現場 クラスターの47%が高齢者施設 継続的な対策が必要
- 【1月24日 能登半島地震まとめ】石川県にこの冬一番の寒気/雪で陥没・隆起など道路状況が見えず/津波の“犠牲者なし”珠洲市狼煙町の“地域のつながり”/被災地の死者・安否不明者・断水・停電・交通情報など
自民・高市氏「はなはだ疑問」 日ロ経済協力会合に出席の林外務大臣を批判(2022年2月17日)
自民党の高市政調会長はウクライナ情勢が緊迫化するなか、ロシアとの間で経済協力に関する閣僚会合を開いた林外務大臣の対応を批判しました。
自民党・高市政調会長:「前々からの予定とはいえ、ロシア経済発展担当大臣とですね、貿易経済に関する日ロ共同議長間会合を開催したということについてははなはだ疑問だと感じています」
林大臣は15日にロシアとの「貿易経済政府間委員会」に出席し、「経済分野での協力が平和条約締結問題を含め、日露関係の発展に資する」などとして、対話の継続を呼び掛けました。
これについて高市政調会長は「G7の分断を狙うロシアの宣伝に使われてしまう」と述べ、ロシアを利することになるとの懸念を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く