- 【ニュースライブ 5/22(月)】「田んぼラグビー」泥まみれで絆深める/堺市長選挙告示/自民党大阪府連 新会長に谷川氏/“ぼけ封じ”の寺で「ほうろく灸」/宝塚音楽学校の生徒が募金活動ほか【随時更新】
- 性別変更に手術必要は違憲 静岡家裁が全国初の判断(2023年10月13日)
- 【ライブ】英・チャールズ国王戴冠式後のパレードを生中継 1953年以来70年ぶりにイギリス国王の戴冠式で盛り上がるロンドン市内はいま… (日テレNEWS LIVE)
- 【水際対策】入国前検査“免除”で検討に 新型コロナ
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』クリミア半島で燃料タンクが大規模火災「神による罰だ」/ ウクライナ全土に露ミサイル攻撃、子供5人含む25人死亡 など(日テレNEWS LIVE)
柴犬がゴールデンレトリバーの背中をカキカキ…仲良しワンちゃん 遊んでとおねだり?(2023年6月20日)
ワンちゃんの背中をカキカキするワンちゃんです。
■カキカキされ…しっぽ振りニッコリ?
仲の良い2匹のワンちゃん。すると、小さなワンちゃんが大きなワンちゃんの背中を一心不乱にカキカキしています。
別の日も、大きなワンちゃんはカキカキされて気持ちがいいのか、しっぽを振って、ニッコリしているような表情です。
なぜ小さなワンちゃんは、大きなワンちゃんの背中を一生懸命、カキカキするのでしょうか?
■カキカキする動作は“おねだり”
カキカキされていたのは、ゴールデンレトリバーの「おからちゃん(2)」。カキカキしていたのは、柴犬の「うにくん(4)」です。
ドッグトレーナーの鹿野正顕さんによりますと、一緒に遊んでほしいとおねだりしている。普通は片足でツンツンするが、「うにくん」は「おからちゃん」が大好きでテンションが上がり、動作が激しくなったといいます。
しかし、犬同士でカキカキするのは珍しく、やられた方が嫌がることが多いそうです。
■以前は「飼い主さん」に…なぜ対象変わった?
飼い主さんによりますと、「おからちゃん」が家に来るまでは、飼い主さんにカキカキしていたそうです。
なぜ、カキカキする対象が「飼い主」から「おからちゃん」に変わったのでしょうか?
鹿野さんは、「遊んでもらえる期待値が飼い主さんより高いと思ったからではないか」と話します。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年6月19日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く